🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

焦点:北朝鮮、コロナ下に国境封鎖厳格化 壁やフェンス建設

発行済 2023-05-29 15:40
更新済 2023-05-29 15:45
© Reuters.  5月27日、北朝鮮国民にとって長い間、北部国境は外界の情報を得たり、貿易取引をしたり、あるいは亡命したりする上で最も利用されてきた地域だった。写真は2021年4月、中国

[ソウル 27日 ロイター] - 北朝鮮国民にとって長い間、北部国境は外界の情報を得たり、貿易取引をしたり、あるいは亡命したりする上で最も利用されてきた地域だった。

ところが、2020年に世界中で新型コロナウイルスのパンデミックが発生すると、金正恩朝鮮労働党総書記が率いる指導部は中国およびロシアとの国境を封鎖する大規模な取り組みを開始し、密航者や亡命者が出入りするルートをふさいでしまった。

それ以来、北朝鮮政府は国境地帯に何百キロにもわたる新たなフェンスや壁、警備所を建設したことが人工衛星画像で確認できる。つまり、外国からの情報や物資、人の流入をより厳しく統制することができるようになったのだ。

こうした北朝鮮政府の動きは、ロイターと米国のミドルベリー・インスティテュート・オブ・インターナショナル・スタディーズが共同で人工衛星画像を分析するとともに、7人の亡命者や人権活動家、北朝鮮国境の事情に詳しい人物などへの取材で明らかになった。

<コロナ理由に規制強化>

北朝鮮国民の亡命を手助けしている韓国の牧師で「キム」と名乗る人物は「北朝鮮と中国をつなぐ伝統的なルートは今、状況が大きく変わらない限り、実質的に稼働できなくなっている」と語る。

公式データを見ると、昨年に韓国行きを果たした脱北者はわずか67人と、2019年の1047人を大幅に下回っている。

これまで北朝鮮政府や国営メディアは、この国境封鎖の取り組みについてほとんど言及していない。ただ、政府当局者は新型コロナウイルスや他の「外国の物質」を寄せ付けないため、セキュリティーを強化したと指摘している。

金正恩氏は昨年行った新型コロナウイルスへの勝利宣言の際に「国境と前線、沿岸、海と空における全体的な多重の遮断壁」の「完全性を確保」するよう担当者に指示した。

米シンクタンク、スティムソンセンターで北朝鮮経済を研究しているベンジャミン・カッツェフ・シルバースタイン非常勤研究員は、国境封鎖は勃興し始めていた商業階層や非公式貿易で栄えていた町に、永続的な影響を及ぼしそうだと述べた。

これらの町では多くの人々、特に女性が自分の道を切り開くチャンスが提供され、同氏によると、1990年代に起きた飢饉以降、公式と非公式の貿易で潤っていたが、ほかに数多くの経済的特権を有しているわけではなかった。

そのため国境の締め付け強化は、女性と国内周縁部の住民という2つの脆弱なグループに打撃を与えつつあるのだという。

<射殺命令>

ロイターとミドルベリーは2019年から今年初めまで、「グーグル・アース・プロ」を使って北朝鮮北部国境に関するさまざまな衛星画像を調査。衛星画像が不完全で、天候条件の影響などもあり、対中国国境1400キロと対ロシア国境18キロの全てを点検できたわけではない。

それでも、少なくとも489キロでセキュリティー関連のインフラが新規に設けられるか、拡張されたことがうかがえる。ミドルベリーの調査アソシエート、デーブ・シュマーラー氏は、簡素なワイヤーフェンスや頑丈なコンクリートの壁、二重のフェンス、警備所の増設などを挙げ、別の場所でも明らかな変化が様子が分かると述べた。

シュマーラー氏は、こうした施設が設置された場所の多くは、山や丘など天然の障壁がない都市部の近くだが、豆満江沿いの北東部国境近くの農村地帯でも、新たな施設ができていると指摘した。

北朝鮮からの亡命者や人権活動家、密輸や密航に関係している中国側の人物らは、北朝鮮政府による国境封鎖で脆弱な人々のための経済的なライフラインが遮断され、北朝鮮からの脱出ルートは閉じられた上に、北朝鮮国民が外国から得られる情報は、一段と制限されていると話す。

中国側の北朝鮮との国境で働いている亡命者の1人はロイターに、監視カメラが一定間隔に並び、幾重ものフェンスが設定されてその一部には電気が流れている、と厳重な封鎖態勢を描写した。これは衛星画像や亡命者が中国側から撮影した写真と動画でも確認できる。

この亡命者は、時折北朝鮮から密輸業者が出ていくことはできるが、戻るのは不可能に近く、中国国内で数多くの業者が待機したままになっているし、北朝鮮は新たに国境警備専門の部隊まで配置につけていると説明した。

中国当局は2020年、北朝鮮との国境地域の住民向けに、北朝鮮は国境を越えてきた人間は見境なく射殺しろという命令を出しているとリスクを警告している。牧師のキム氏や複数の人権団体は、この命令はなお有効だと述べた。

米財務省は昨年12月、北朝鮮の国境警備当局を対象とした制裁を発動。地雷埋設や射殺命令によって国民に多数の死者をもたらした人権侵害を理由としている。

米国の人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは、昨年11月に豆満江に面した会寧市付近の中朝国境7.4キロを調査した報告書を公表。19年時点で既に大規模なフェンスと5カ所の監視所があったこの地域で昨年4月までに新たに169カ所の警備所と9キロ以上でのフェンスの改築や新設が見られたと明らかにした。

ヒューマン・ライツ・ウオッチのリナ・ユーン氏は「北朝鮮政府は新型コロナウイルスを口実として、新たなフェンスや警備所などのインフラ建設を進めてきた」と分析した。

<国際社会の役割>

こうした国境締め付けは、国際社会からの制裁下にある北朝鮮で金正恩氏が権力基盤をさらに強化しようとする動きと軌を一にしている。最近では、国民の忠誠度を評価する社会信用システムの一種である「党生活」メカニズムを国家全土で一層統制するといった取り組みも見られる。

元韓国政府高官は、公式であれ非公式であれ、対外貿易の統制厳格化は、それをしないと指導部にとって脅威になりかねない軍と労働党幹部に対する影響力行使の手段だと解説した。

金正恩氏が権力を掌握してまだ間もないころには、このような貿易による利益を背景とした新興の富裕層が台頭した。だが、同高官によると、金正恩氏は今、国境の厳しい統制を通じてこれらの富裕層に「身の程をわきまえさせる」ことを目指しているという。

北朝鮮国民は、日常生活に必要な物資の最大80%を非公式市場を通じた取引に依存している、と北朝鮮人権問題に関する国連特別報告者のエリザベス・サルモン氏が今年3月に報告書で公表した。

しかし、こうした市場は国境封鎖で急速に活動が制限され、弱い立場の国民の生活が窮地に陥っている、とサルモン氏は警鐘を鳴らす。

© Reuters.  5月27日、北朝鮮国民にとって長い間、北部国境は外界の情報を得たり、貿易取引をしたり、あるいは亡命したりする上で最も利用されてきた地域だった。写真は2021年4月、中国・丹東から見た北朝鮮・新義州の集落(2023年 ロイター/Tingshu Wang)

実際、国境封鎖が一因となり、北朝鮮の食糧不足はここ数カ月で悪化。金正恩氏は今年2月、農業分野における抜本的な変革を呼びかけ、穀物生産目標を達成する必要があると強調している。

脱北者支援団体リバティー・イン・ノースコリアのソキール・パーク氏は、国境締め付けで外部情報アクセスの改善といった近年の北朝鮮における「好ましい変化」は、スピードダウンするだろうと予想。それでも同氏は、パンデミックが落ち着くとともに、北朝鮮政府は国境統制を正当化するのは難しくなると主張し「だからこそ、北朝鮮の人権を守る努力を国際社会が強化すべき理由がある」と訴えた。

(Josh Smith記者、Sudev KiyadaGabriella Borter記者)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます