斉藤 学 | 2021年01月14日 06:36
本日の予想通貨ペア
ドル円 103.89 上昇 (4時間足)↑
予想レンジ 103.65~104.35
THV V4による分析
ファストトリックスが緑色に変わりました。
買いが継続すると予想します。
前日の概要
NYダウは+76ドル高、日経平均株価も+64円高の23437円で引けました。ドル円は104.00円まで上昇、クロス円はやや下落しています。
前日の結果
・ダウ平均 31129.80(+61.11 +0.20%)
・日経平均 28485(+25 +0.09%)
・NY金先物 1854.90(+10.70 +0.58%)
・NY原油先物 52.91(-0.30 -0.56%)
本日の戦略
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
△強気材料:NYダウやドルの上昇
▽弱気材料:なし
◆ドル円は104.00円まで上昇
◆クロス円は小幅安
◆米10年債利回りは1.088%と若干調整
◆ドルストレートは下落
◆米国株は続伸
◆欧州株は小幅に上昇
◆原油は小幅安
◆金は+11ドル高
◆22時30分に米新規失業保険申請件数が発表
◆翌早朝2時30分にパウエルFRB議長の発言
◆日経平均先物は+8円高の28465円
☆小動きで底堅く推移と予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株とドルが上昇
昨晩のNYダウは、+61ドル高と小幅続伸しました。本格化する米主要企業決算発表を前に様子見ムードが強い一方、バイデン政権の財政拡大策への期待で下がったところでは買いが入っています。
ドル円は104.00円まで上昇、ドルストレートの下落でクロス円はやや売られています。
米10年債利回りは1.088%と若干調整、全体的に小動きで底堅く推移と予想します。
商品相場は小動き
米利回りの低下で、金は+11ドル高と上昇しました。しかし、リスクオンムードのなか、1900ドル台回復は難しいと思われます。
原油は小幅に調整、50ドル台での値固め継続と予想します。
ドル円 注文状況日経平均先物は、時間外で+8円高の28465円と小幅高。全体的に堅調なので、小幅にじり高と予想します。
ドル円の下値は103.50円がサポートライン、上値は104.00円と104.30円がレジスタンスラインになっています。
著者:
斉藤 学
金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。
無料で5万以上の株式、指数、為替、商品先物、債券市場のデータをリアルタイムで配信し、チャートやアラートなど様々な機能を提供しております Investing.comアプリでより快適にご利用ください
5万以上の金融商品のデータをリアルタイムでご覧になれます より快適にご利用いただくためにアプリをインストールしてください