低金利環境で老後の資産形成:2つの戦略、4つのセクター

 | 2019年12月13日 16:49

もし老後のための投資を始めるのなら、直面する問題は老後を十分に支えることができるようなポートフォリオの構築だろう。

過去十年において世界的に低金利環境であり、低リスク投資の投資機会に恵まれてはいない。米国国債10年利回りも未だに2%を下回る水準で推移している。

このような環境では退職後は株式で良いポートフォリオを組む必要があるが、ボラティリティーが高いマーケットのリスクに晒すことになるだろう。

しかし、このリスクもマネジメントは可能である。銘柄に対し入念なデューデリジェンスを行うのだ。例えば、競合が限定的な分野の一流企業や、規制環境は成長を後押しする状況であったり、収益に関しても多様化し基盤がしっかりしている会社などは投資するに堅い企業と言えるだろう。

このような戦略においては、電力やガスなどの公益事業や、インフラストラクチャープロバイダー、銀行、保険会社などの見栄えがしない銘柄を追求することが大切である。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

配当成長株と寡占市場/h2

これらの銘柄は、長年配当を続ける配当成長株である。老後の投資には、高利回りばかりを追求するべきではない。我々がおすすめする戦略は、一株あたり配当金(DPS)の成長と持続性である。それらは企業の財務状況を測る良い指標であろう。

例として、世界的コーヒーチェーンのスターバックス (NASDAQ:SBUX)をあげる。スターバックスは配当利回りに注目した場合そんなに魅力的な銘柄には思えないだろう。しかし、スターバックスは毎年増配しており、一株配当の年平均成長率(5年)は23.40%となっている。四半期配当は一株0.41ドルである。