いよいよ決算シーズン到来。前期からの予想超えの決算は続くか。

 | 2020年10月13日 17:19

今週10月13日(火)から1ヶ月間、米国企業が立て続けに決算を発表するシーズンが始まります。

米国株決算カレンダー(マネックス証券)

続々と決算発表される前に、この記事では前期までの米国決算を総括して、見えている課題を振り返っておきたいと思います。

前期4-6月の決算は、新型コロナの悪影響を受け最悪な決算になるかと予想されていましたが、実際には政府や中央銀行の景気刺激策の恩恵を受けて予想ほど悪化せず、企業利益は底打ちをしました。

企業利益の底打ちを背景に米国株のS&P500は上昇基調が続いていましたが、この数カ月間、ずっと課題になっているのは米国株は企業の利益に対して高すぎやしないかという点です。

株の割高感は(1)企業の利益が上昇して割高感が薄れる、または(2)株が下落して割高感が薄れるの2つのいずれかが起こって、いずれ解消されるはずです。もちろん望んでいるのは(1)なので、7-9月期も予想超えの決算が続くかどうかが注目されます。

この記事のポイント

  • 10月13日(火)から米国企業の7-9月期決算シーズンが始まる。この決算でも、企業利益が予想を上回って伸びているかが注目。
  • 前期(4-6月)は最悪な経済の中でも、S&P500の企業利益は底打ちして株価上昇の流れが続いた。
  • ただし、企業利益が回復をはじめても、現在のS&P500は一株利益の22倍もの高値がついていてまだ割高。過去10年間の平均の同15倍まで下がるとすると、30%ほど下落する計算になる(※ただし、金融緩和で支えているので実際には株価の下落は起こっていない)。

企業利益が底をうった4-6月期/h2

前期4-6月の決算を振り返ると、この時期は新型コロナウイルスの悪影響を受けて最悪な決算が予想されていたのですが、実際にはこの記事の企業の利益は、予想されたほど悪化しませんでした。

Factsetがまとめた企業利益のグラフを見ると、たしかに前年比で大きく利益が悪化しているものの、予想ほどは落ち込んでいないことがわかります。