「サトシ・ナカモトの夢は、今こそより意義を持つ」=金融庁の氷見野長官

Cointelegraph

発行済 2020年08月25日 20:30

更新済 2020年08月26日 23:00

金融庁の氷見野良三長官は25日、2日間にわたって行われたブロックチェーンイベント「FINSUM」の閉会の挨拶の中で、ビットコイン(BTC)の発明者サトシ・ナカモトによるプルーフ・オブ・ワーク(PoW)による信頼構築の取り組みが今日的意義を持つと主張した。

サトシ・ナカモトがビットコインのホワイトペーパーを発表したタイミングが、2008年10月のリーマンショック後のタイミングだったことから、氷見野氏は紐解いていった。

コインテレグラフを読み続ける