【株の選び方2】決算短信を読んで株を選ぼう

Cointelegraph

発行済 2021年08月03日 07:00

更新済 2021年08月04日 09:00

決算短信は、上場企業の決算内容が確認できる書類の1つだ。株選びの際には、会社四季報、有価証券報告書と同様に情報源として使われている。決算短信の読み方がわかれば、株式投資で投資銘柄を選んだり、売買タイミングを判断したりする場面で役立つ。

しかし、投資初心者にはあまり馴染みのない書類かもしれない。また、決算短信のことは知っていても、「専門用語が多くてどう読めばいいかわからない」と思う人もいるだろう。

h3
「通期決算短信」と「四半期決算短信」/h3 h3
決算短信が発表されるタイミング/h3 h3 /h3 h3 連結経営成績
/h3 h3 連結財政状態/h3 h3
連結キャッシュ・フローの状況/h3 h3 配当の状況/h3 h3
連結業績予想/h3 h3
経営成績等の概況(添付資料)/h3 h3
当期の経営成績に関する説明/h3 h3 当期の財政状態に関する説明/h3 h3
翌期以降の見通しに関する説明/h3

コインテレグラフを読み続ける