22年基準地価3年ぶり上昇、住宅地31年ぶりプラス 経済活動の回復で

Reuters

発行済 2022年09月20日 17:23

[東京 20日 ロイター] - 国土交通省が20日に発表した7月1日時点の都道府県地価調査(基準地価)によると、 全国の住宅地・商業地を含む全用途平均は前年比0.3%上昇し、3年ぶりにプラスに転じた。社会経済活動と新型コロナウイルス感染症の共存が進む中、低迷していた需要が回復に向かい、住宅地は31年ぶりに上昇に転じた。

都市部や交通の利便性の良いエリアでの需要が堅調で、住宅地は前年比0.1%上昇と1991以来、初めて前年を上回った。低金利環境の継続も需要を下支えした。

商業地は同0.5%上昇し3年ぶりのプラスとなった。個人消費の持ち直しにより店舗需要は回復に向かっている。観光地でも国内の来訪客による人流が回復しつつあり、上昇に転じた地点があった。

地価が最も高かったのは、17年連続で東京都中央区銀座2丁目の「明治屋銀座ビル」だった。1平方メートルあたり3930万円で前年からは0.5%下落したが、国内観光客が回復傾向にあるため下落率は縮小した。政府による水際対策の緩和でインバウンド需要が見込まれ、今後、商業地を中心に需要が高まる可能性がある。