🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

NY市場サマリー(28日)

発行済 2019-10-29 07:14
更新済 2019-10-29 07:16
NY市場サマリー(28日)
EUR/USD
-
US500
-
DJI
-
MSFT
-
LCO
-
CL
-
IXIC
-
US2YT=X
-
US5YT=X
-
US10YT=X
-
US30YT=X
-
TRCCRB
-
DXY
-

[28日 ロイター] - <為替> ニューヨーク外為市場では、米中通商合意への期待から安全通貨が売られ、ドル指数が下落したほか、円は対ドルで3カ月ぶりの安値を付けた。

トランプ米大統領はこの日、中国との通商協議について、予定より早くかなり大きな合意に署名する可能性があると述べた。ただ、具体的なタイミングについては明らかにしなかった。

前週25日にはライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とムニューシン財務長官が中国の劉鶴副首相と電話協議を実施し、USTRが「特定の問題について前進し、一定の分野で合意に近づいている」と表明。翌26日には中国商務省が、前日の電話協議でいくつかの部分について実務的な調整が完了したと発表した。

ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの外為戦略部門グローバル責任者、ウィン・シン氏は「通商問題を巡りプラスのニュースが続いていることで、通商を巡る緊張は緩和しつつあるとのわれわれの見方が裏付けられている」と述べた。

主要6通貨に対するドル指数 (DXY)は0.07%安の97.760。円は対ドルで109.03円まで下落し、8月1日以来の安値を付けた。

<債券> 米金融・債券市場では国債利回りが上昇。あすから始まる米連邦公開市場委員会(FOMC)に向け警戒感が広がったほか、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る動きでリスク選好が上向いた。

EUは28日、英国の離脱期限を来年1月31日まで延期することで合意した。関係筋によると、延期には(1)離脱協定案の再交渉はしない、(2)EU諸国がEUの将来について英国抜きで協議することを認める──といった条件が付く。

こうした中、英下院は28日、ジョンソン首相が提案した12月12日の総選挙実施に関する動議を否決。賛成票は299票と、可決に必要な3分の2に当たる434票に及ばなかった。採決を受けジョンソン首相は12月総選挙の実施提案を改めて行うと表明した。

10年債利回り (US10YT=RR)は4.4ベーシスポイント(bp)上昇し1.846%。30年債利回り (US30YT=RR)は4.5bp上昇の2.338%。2年債利回り (US2YT=RR)は1.9bp上昇の1.646%。

BMOキャピタルマーケッツの米金利ストラテジスト、ジョン・ヒル氏は「ケイ線分析では利回りが複数の節目水準を突破していることから、今後10年債への売りは加速する可能性がある。水準としては1.9%が注目される」と述べた。

<株式> 米国株式市場は上昇。S&P総合は過去最高値を更新したほか、ナスダックも最高値に迫った。米中通商合意への期待や、米連邦準備理事会(FRB)が今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを実施するとの観測が株価押し上げに寄与した。

マイクロソフト (O:MSFT)が2.46%上げ、最大の押し上げ要因になった。米国防総省は25日、100億ドル規模のクラウドサービス契約を同社と結ぶと発表した。

S&P総合は0.56%高の3039.34で引け、7月26日以来の高値更新。一時は3044.08まで上げた。ナスダックは最高値まで5ポイント弱、ダウ平均も終値の最高値まで1%以下の水準に迫った。

トランプ米大統領はこの日、中国との通商協議について、予定より早くかなり大きな合意に署名する可能性があると述べた。ただ、具体的なタイミングについては明らかにしなかった。

グリーンウッド・キャピタルのウォルター・トッド最高投資責任者(CIO)は、決算シーズンや今週のFOMCが終われば、通商協議に関心が集まるとし、「年末までの国内外の経済指標から、徐々に前向きな変化が継続して確認できるかが重要だ。実際に成長が底打ちして改善し始める事実を確認したい」と話した。

<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、米中貿易協議の進展期待が強まる中、売りが優勢となり、4営業日ぶりに反落した。

トランプ米大統領は28日、米中貿易協議の第1段階について「極めて大きな部分合意に予定より早く署名することを目指している」と発言。前倒しの可能性に期待を示したことで、投資家のリスク選好が活発化。「安全資産」とされる金に売り圧力がかかった。

<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、一段の買い手掛かりに乏しく、5営業日ぶりに反落した。

中国国家統計局が27日発表した9月の工業企業の利益総額が前年同期比で2カ月連続のマイナスとなり、エネルギー消費大国である中国の経済成長鈍化に伴う需要減退懸念が広がった。

ドル/円 NY終値 108.94/108.97

始値 108.71

高値 109.03

安値 108.70

ユーロ/ドル NY終値 1.1098/1.1102

始値 1.1094 (EUR=)

高値 1.1107

安値 1.1085

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 98*06.00 2.3347% (US30YT=RR)

前営業日終値 99*02.50 2.2930%

10年債(指標銘柄) 17時02分 98*01.00 1.8455% (US10YT=RR)

前営業日終値 98*13.50 1.8010%

5年債(指標銘柄) 17時03分 99*06.75 1.6651% (US5YT=RR)

前営業日終値 99*12.50 1.6270%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*22.75 1.6475% (US2YT=RR)

前営業日終値 99*24.13 1.6260%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 27090.72 +132.66 +0.49 (DJI)

前営業日終値 26958.06

ナスダック総合 8325.99 +82.87 +1.01 (IXIC)

前営業日終値 8243.12

S&P総合500種 3039.42 +16.87 +0.56 (SPX)

前営業日終値 3022.55

COMEX金 12月限 1495.8 ‐9.5

前営業日終値 1505.3

COMEX銀 12月限 1787.6 ‐5.0

前営業日終値 1792.6

北海ブレント 12月限 61.57 ‐0.45 (LCOc1)

前営業日終値 62.02

米WTI先物 12月限 55.81 ‐0.85 (CLc1)

前営業日終値 56.66

CRB商品指数 178.2816 ‐0.0871 (TRCCRB)

前営業日終値 178.3687 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20191028T221353+0000

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます