中国、2018年のGDP改定値を発表へ=国家統計局

Reuters

発行済 2019年11月20日 16:57

中国、2018年のGDP改定値を発表へ=国家統計局

[北京 20日 ロイター] - 中国は、最新の国勢調査結果に基づいて2018年の国内総生産(GDP)の数値を改定する。国家統計局の李副局長が20日、記者会見で明らかにした。

20日公表の第4回全国経済国勢調査で、2018年の企業数や資産総額が、前回のGDP算出時の想定よりも多かったことが判明したため。

アナリストによると、GDP統計の改定が政策に直ちに影響を及ぼすことは通常ないが、過去の推計値が上方改定された場合、長期の経済目標に影響が出る可能性がある。

李副局長は、改定の詳細を「数日中」に公表すると表明したが、2018年のGDPが上方改定されるのか下方改定されるのかは明らかにしなかった。

中国は定期的にGDP統計を修正している。年末に最後の改定を行うことが多い。

国家統計局は今年1月に2018年のGDPを公表したが、その直前に2017年のGDPの最後の改定を行い、GDP伸び率を6.9%から6.8%に修正した。

アナリストは、こうした改定が長期予測に影響を及ぼす可能性があると指摘している。

China Securitiesのマクロ・債券担当チーフアナリスト、Huang Wentao氏は先月のリポートで「過去のデータを調整した後、経済成長目標の下限を5.5%に設定することも可能だ。そうなれば目標達成がはるかに容易になる」と述べた。

中国政府はGDPと1人当たり国民所得を2020年までに10年比で倍にする目標を掲げている。今年のGDP伸び率目標は6─6.5%。

第4回全国経済国勢調査では、サービス部門の資産が鉱工業部門(製造業・建設業を含む)の資産を大幅に上回り、両者の比率が81:19となったことが明らかになった。売上高・雇用に対するサービス業の寄与度も上昇した。

李氏は記者団に、2018年および過去のGDPの改定値は近く発表される予定で、関連規則に基づいていると説明した。

2018年の中国のGDP伸び率は6.6%と、28年ぶりの低水準だった。

李氏は特定の目標を達成することが改定の目的ではなく、会計規則やデータ取得先の変更などを反映したと説明した。2018年分だけでなく過去の分も改定すると述べた。