40%引きでご購読
🔥 当社AIが選択した株式戦略、テクノロジー大手、は5月までに+7.1%の上昇。株式がブームなうちに行動を起こしましょう。40%割引で開始

NY市場サマリー(24日)米株続落、ドルは下落

発行済 2020-07-25 06:26
更新済 2020-07-25 06:27
EUR/USD
-
US500
-
DJI
-
INTC
-
GOOGL
-
AAPL
-
AMZN
-
VZ
-
AXP
-
HON
-
AMD
-
LCO
-
CL
-
TSLA
-
IXIC
-
US2YT=X
-
US5YT=X
-
US10YT=X
-
US30YT=X
-
TRCCRB
-
GOOG
-
SPXHC
-
SPLRCD
-
SPLRCT
-
ILS/UAH
-

[24日 ロイター] - <為替> 安全通貨である円が上昇し、4カ月超ぶりの高値を付けた。一方、ドルは売られ、約2年ぶりの安値を形成。新型コロナウイルス感染者の増加継続や米国の新型コロナ対策法案の遅れ、米中間の緊張懸念などを背景に、リスク選好の動きが後退した。

週間では、ドル指数の下げが約4カ月ぶりの大きさとなった。対ユーロの週間下落率は3月末以降で最大となった。

ケンブリッジ・グローバル・ペイメンツのチーフ市場ストラテジスト、カール・シャモッタ氏は「新型コロナの感染第2波が全国的な経済活動の低下につながっており、回復の可能性を抑制している」と指摘。「同時に世界の他の地域では比較的ポジティブな兆候が見られる」と述べた。

来週には米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。

米国で確認された新型コロナ感染者は400万人を突破。死者は14万3000人超に上り、数千万人が失業した。

米共和党のマコネル上院院内総務は23日、追加の新型コロナウイルス経済対策法案を来週発表すると述べた。追加策では、現金の支給を拡充し、月末に失効する失業保険給付の増額措置は制度の見直しを進めつつ一部継続するという。

午後の取引で、ドルは対円

ドル指数 (=USD)は0.4%安の94.42。序盤には94.358と1年10カ月ぶりの安値を付けた。

アナリストによると、米中間の緊張もドルの重しになっている。

中国外務省は、24日午前に米国大使館に対し、四川省成都市にある総領事館の閉鎖を通知したと発表した。米政府が今週、テキサス州ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を命じたことへの対抗措置となる。

一方、ユーロは対ドル (EUR=EBS)で1年10カ月ぶりの高値に浮上。終盤は0.4%高の1.16415ドル。

IHSマークイットが24日公表した7月の米総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は50.0と、6カ月ぶりの高水準を付けた。ただ、全米で新型コロナウイルスの感染件数が増える中で需要が抑制され、新規受注は低迷した。

オフショア人民元は対ドル

<債券> 米政府の追加新型コロナウイルス経済対策の協議の行方ほか、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)が注目される中、国債相場は小動きに終始した。

終盤の取引で10年債 (US10YT=RR)利回りは0.5888%と、上昇幅は1ベーシスポイント(bp)未満にとどまった。

TDセキュリティーズ(ニューヨーク)のグローバル金利戦略部門責任者、プリヤ・ミスラ氏は、10年債利回りは現在は3月以来のレンジの下限近辺にあるが、追加景気対策の原資調達のために予想される国債増発を受け、一段と低下する可能性があるとの見方を示した。

トランプ政権と上院共和党指導部が策定作業をしている追加の新型コロナウイルス経済対策では、現金の支給を拡充し、月末に失効する失業保険給付の増額措置は一部継続することが判明。共和党のマコネル上院院内総務は、来週発表されるとの見通しを示した。

来週は連邦準備理事会(FRB)が28─29日にFOMCを開く。エバーコアISIのリサーチアナリスト、スタン・シップリー氏は、FRBの見通しは9月の次回FOMCでより明確になる可能性があるとの見方を示した。

財務省は今週、170億ドルの20年債と、140億ドルの10年物インフレ連動債(TIPS)の入札を実施。来週は総額1410億ドルの2年債、5年債、7年債入札を実施する。

2年債 (US2YT=RR)利回りは横ばいの0.1494%。2年債と10年債の利回り格差

<株式> 続落して取引を終えた。週末を控える中、軟調な企業決算や新型コロナウイルス感染者の急増、地政学的な不確実性などを背景に幅広く売りが出た。

前日に続き、ハイテク株の下げが主要3株価指数の重しとなった。回路線幅7ナノ(ナノは10億分の1)メートルの半導体技術の開発が予定より6カ月遅れていると発表したインテル (O:INTC)が16.2%安と、下げを主導した。

LPLフィナンシャルのシニア市場ストラテジスト、ライアン・デトリック氏は「週末を控え不安感がある」と指摘。過去2カ月間でのナスダック総合やハイテク株の上昇は驚くべきものだったとし、調整があってもおかしくはないと述べた。

週間では3指数とも下落。S&P総合500種とダウ工業株30種は4週ぶりの下げ、ナスダックは過去4週間で最大の下げとなった。

S&Pは今週、2月の最高値を約5%下回る水準まで回復。足元では昨年末とほぼ同水準となっている。一方、ナスダックは年初来で約15%上昇してる。

デトリック氏は「7月のこれまでの上昇を考慮すると、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)や相次ぐ企業決算、史上最悪となり得る国内総生産(GDP)発表を前に不安感が広がるのも無理はない」と語った。

来週30日にはアップル (O:AAPL)、アルファベット (O:GOOGL)、アマゾン (O:AMZN)が決算を発表するほか、米商務省が第2・四半期のGDP速報値を公表する。アナリストによると、第2・四半期のGDPは35%縮小が見込まれている。

米国で確認された新型コロナ感染症による死者は23日に1000人超増加した。死者が1000人を超えるのは3日連続。感染者数は累計で400万人を突破している。

中国外務省は、24日午前に米国大使館に対し、四川省成都市にある総領事館の閉鎖を通知したと発表した。米政府が今週、テキサス州ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を命じたことへの対抗措置となる。

業種別では、S&P11セクターのうち、一般消費財 (SPLRCD)以外が下落。情報技術 (SPLRCT)が下落率トップとなった。

ヘルスケア (SPXHC)は薬価引き下げを盛り込んだ大統領令の発令を控え、1.1%安となった。

第2・四半期決算では、S&P500構成銘柄のうち128社が発表を終え、そのうち80.5%が非常に慎重なアナリスト予想を上回った。

個別銘柄では、米クレジットカード大手アメリカン・エキスプレス(アメックス) (N:AXP)が1.4%安。24日発表した第2・四半期決算は85%の減益となった。新型コロナ感染抑制に向けた世界的なロックダウン(都市封鎖)がカード利用に響いた。

一方、通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ (N:VZ)は1.8%高。第2・四半期決算(6月30日まで)で売上高と利益が予想を上回った。ロックダウン措置により、在宅勤務などが急速に広がり、電話やインターネットサービスへの需要が高まった。

米複合企業ハネウェル・インターナショナル (N:HON)は2.8%下落。コスト削減が寄与し、第2・四半期利益は予想を上回ったが、先行きの不透明感が警戒された。

インテルの競合であるアドバンスト・マイクロ・デバイセズ (O:AMD)は16.5%高となった。

テスラ (O:TSLA)は6.3%安と続落した。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.92対1の比率で上回った。ナスダックでは2.77対1で値下がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は95億7000万株。直近20営業日の平均は110億4000万株。

<金先物> 米中対立激化への懸念などを背景に安全資産として買われ、6営業日続伸した。中心限月8月物の清算値(終値に相当)は前日比7.50ドル(0.40%)高の1オンス=1897.50ドルと、中心限月ベースでの最高値を更新した。一時は1904.60ドルと、2011年9月以来の1900ドル台に乗せた。週間では4.8%高となった。

中国政府は24日、米国政府に対して四川省成都にある総領事館の設立許可を取り消し、活動を停止するよう求める通知を行ったと明らかにした。米国が「知的財産の保護」を理由にテキサス州ヒューストンにある中国総領事館の閉鎖を要求したことに対する報復措置。日米両国は香港問題などでも対立を深めており、関係がさらに悪化するとの警戒感が台頭した。新型コロナウイルスの感染再拡大で、景気回復不安が強まる中、地政学的リスクが安全資産としての金の買い地合いを一段と強めた。

外国為替市場で、ドル安・ユーロ高基調が継続していることも、ドル建てで取引される金の割安感につながり、買いを後押しした。

金塊現物相場は午後1時31分現在、11.250ドル高の1900.210ドル。

<米原油先物> 米中対立を懸念した売りが台頭したものの、ドル安を追い風とした買いが入り、3日ぶりに反発した。米国産標準油種WTIの中心限月9月物の清算値(終値に相当)は、前日比0.22ドル(0.54%)高の1バレル=41.29ドル。10月物は0.24ドル高の41.45ドルだった。

中国外務省は24日、米国政府に対して四川省成都にある総領事館の設立許可を取り消し、活動を中止するよう通知したことを明らかにした。米国が21日、「知的財産の保護」を理由にテキサス州にある中国総領事館の閉鎖を求めたことへの報復措置。両国は香港問題などでも対立しており、一層の関係悪化が世界景気の低迷とエネルギー需要減退を招きかねないとの思惑が相場の重しとなった。

一方、米中間の緊張の高まりを受け、外国為替市場ではユーロなど対主要通貨でのドル売りが加速。これがドル建てで取引される原油などの商品の割安感となって買い戻しを誘い、相場は午前から午後にかけて一進一退となった後、清算値確定直前に小幅プラス圏に浮上した。

ドル/円 NY終値 106.12/106.15

始値 106.41

高値 106.42

安値 105.69

ユーロ/ドル NY終値 1.1654/1.1658

始値 1.1582 (EUR=)

高値 1.1658

安値 1.1584

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 100*19.00 1.2261% (US30YT=RR)

前営業日終値 100*00.00 1.2500%

10年債(指標銘柄) 17時05分 100*11.50 0.5872% (US10YT=RR)

前営業日終値 100*13.00 0.5820%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*28.25 0.2740% (US5YT=RR)

前営業日終値 99*29.50 0.2660%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*30.50 0.1494% (US2YT=RR)

前営業日終値 99*30.50 0.1490%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 26469.89 -182.44 -0.68 (DJI)

前営業日終値 26652.33

ナスダック総合 10363.18 -98.24 -0.94 (IXIC)

前営業日終値 10461.42

S&P総合500種 3215.63 -20.03 -0.62 (SPX)

前営業日終値 3235.66

COMEX金 8月限 1897.5 +7.5 <0#GC:>

前営業日終値 1890.0

COMEX銀 9月限 2285.0 ‐13.8 <0#SI:>

前営業日終値 2298.8

北海ブレント 9月限 43.34 +0.03 (LCOc1)<0#LCO:>

前営業日終値 43.31

米WTI先物 9月限 41.29 +0.22 (CLc1)<0#CL:>

前営業日終値 41.07

CRB商品指数 143.0454 +0.1059 (TRCCRB)

前営業日終値 142.9395 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20200724T212509+0000

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます