北朝鮮のミサイル、極超音速兵器かも含め詳細分析中=林官房長官

Reuters

発行済 2024年01月15日 12:29

更新済 2024年01月15日 12:46

Shinichi Uchida

[東京 15日 ロイター] - 林芳正官房長官は15日午前の記者会見で、北朝鮮が14日に発射した弾道ミサイルについて、一般的にレーダー探知が難しく迎撃がより困難になるとされる「極超音速兵器であったかも含め、詳細は防衛省で分析中」と説明した。

北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は15日、前日に新型の多段式高推力固体燃料エンジンと、軌道を制御できる中距離の極超音速弾頭の信頼性をテストする目的で発射実験を実施したと伝えた。