11時00分現在の日経平均株価は20654.78円で推移、ADP雇用報告を控え上値重い

Fisco

発行済 2017年10月04日 11:10

更新済 2017年10月04日 11:33

11時00分現在の日経平均株価は20654.78円で推移、ADP雇用報告を控え上値重い

11時00分現在の日経平均株価は20654.78円(前日比40.71円高)で推移している。
前日の米国市場では、堅調な9月ISM製造業景況指数を受けて、米景気に楽観的な見方が広がり、買いが先行した。
税制改革案の成立や来週から始まる7-9月期決算シーズンへの期待から堅調推移となった。
シカゴ225先物清算値は大阪比75円高の20675円となり、こちらにサヤ寄せする格好から本日の日経平均は買い先行でスタートし、連日で年初来高値を更新している。
インデックスに絡んだ売買が中心となっており、指数インパクトの大きい銘柄の上昇が目立つ。
一方で、米雇用統計の前哨戦となるADP雇用報告を控えていることもあり、上値は限られている。


値上り率上位には、有機ELの低コスト生産方式開発にメドをつけたことが報じられたJDI (T:6740)のほか、テイカ (T:4027)や日本フイルコン (T:5942)が2ケタ超の上昇率となった。
一方で、値下り率上位には、青森銀行 (T:8342)やダイトウボウ (T:3202)、東京ベース (T:3415)が並んだ。
売買代金上位では、9月の既存店が客数・単価ともに順調でプラスに転換したファーストリテ (T:9983)のほか、トヨタ自 (T:7203)、日産自 (T:7201)、ソフトバンクG (T:9984)、ファナック (T:6954)、NTT (T:9432)、武田薬品 (T:4502)、第一生命HD (T:8750)、石川製作所 (T:6208)が上昇。
一方で、アマゾンの本格進出による競争激化懸念が浮上しているスタートトゥデイ (T:3092)や前日に年初来高値を更新したキーエンス (T:6861)のほか、三菱UFJ (T:8306)、日本郵政 (T:6178)、村田製作所 (T:6981)、SUBARU (T:7270)、大東建託 (T:1878)は下落している。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード


(アナリスト 雲宮祥士)

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存