🔥 当社AIが選択した株式戦略、テクノロジー大手、は5月までに+7.1%の上昇。株式がブームなうちに行動を起こしましょう。40%割引で開始

後場に注目すべき3つのポイント~米・メキシコ摩擦懸念でまたも売り先行

発行済 2019-05-31 12:41
更新済 2019-05-31 13:01
© Reuters. 後場に注目すべき3つのポイント~米・メキシコ摩擦懸念でまたも売り先行
7201
-
4452
-
7261
-
4502
-
7267
-
6366
-
6367
-
6758
-
9983
-
9984
-
6981
-
4666
-
6754
-
7974
-
3064
-
6740
-
7203
-
3750
-
9992
-

31日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

・日経平均は3日続落、米・メキシコ摩擦懸念でまたも売り先行・ドル・円は下げ渋り、上海総合指数はプラス圏・値下がり寄与トップは、ファーストリテ (T:9983)、同2位はダイキン工業 (T:6367)■日経平均は3日続落、米・メキシコ摩擦懸念でまたも売り先行日経平均は3日続落。

161.77円安の20780.76円(出来高概算6億9000万株)で前場の取引を終えている。

30日の米株式市場でNYダウは43ドル高と3日ぶりに反発。

長期金利の低下が一服し、金融株などに買い戻しが先行したが、中国政府が米国産大豆の購入を保留したことで投資家心理が悪化した。

また、東京市場の取引開始前にはトランプ米大統領が6月10日にメキシコからの全輸入品に5%の関税を課すと表明したことが伝わり、円相場が一時1ドル=109円台前半まで上昇。

本日の日経平均は通商摩擦拡大への懸念から157円安でスタートすると、前場には20672.29円(270.24円安)まで下落する場面があった。

取引時間中に発表された中国の5月製造業購買担当者景気指数(PMI)が市場予想を下回ったことも売り材料視された。

東証1部の値下がり銘柄は全体の7割強、対して値上がり銘柄は2割強となっている。

個別では、トヨタ自 (T:7203)が2%安、日産自 (T:7201)やホンダ (T:7267)が3%超安と自動車株の軟調ぶりが目立つ。

米国の対メキシコ関税がサプライチェーン(供給網)に影響を及ぼすとの懸念が広がった。

その他売買代金上位では、ファーストリテ (T:9983)、ソフトバンクG (T:9984)、ソニー (T:6758)などがさえず、武田薬 (T:4502)は2%超の下落。

パーク24 (T:4666)は決算を受けて売り優勢。

また、マツダ (T:7261)や千代化建 (T:6366)が東証1部下落率上位に顔を出した。

一方、任天堂 (T:7974)、村田製 (T:6981)、花王 (T:4452)などが堅調。

アンリツ (T:6754)が3%超上昇したが、次世代通信規格「5G」関連の米企業の好決算が刺激材料となった。

レーティング引き上げ観測のMRO (T:3064)も買い優勢。

また、官民ファンドのINCJから追加支援を受けると発表したJDI (T:6740)などが東証1部上昇率上位に顔を出した。

セクターでは、鉱業、輸送用機器、石油・石炭製品などが下落率上位。

NY原油先物相場が大幅続落し、関連銘柄が売られた。

反面、水産・農林業、倉庫・運輸関連業など5業種が上昇した。

前日の米国株の反発を受け、日本株も自律反発の動きに期待したかったところだが、トランプ米政権の対外的な強硬姿勢の影響が直撃する格好となった。

不法移民流入を巡る不満からトランプ氏がメキシコからの輸入品に追加関税を課す意向を示し、日本企業でもメキシコに工場を置く自動車メーカーを中心に懸念が広がっている。

また、中国の5月PMIの予想下振れも加わり、日経平均は午前10時過ぎにこの日の安値を付けた。

ただ、朝方の売り一巡後はここ数日と同様に下げ幅を縮小している。

中国・上海株はPMI下振れにもかかわらず、景気刺激策への期待から小高く推移。

後場に入れば日銀による上場投資信託(ETF)買い入れも期待される。

しかし、足元でも円相場が強含みで推移している点は警戒しておきたい。

連日で海外情勢を受けたギャップダウンスタートとなっていることを考慮すると、積極的な押し目買いも入れづらいところだ。

後場の日経平均は軟調もみ合いの展開を想定しておきたい。

■ドル・円は下げ渋り、上海総合指数はプラス圏31日午前の東京市場でドル・円は109円30銭台で推移。

一時109円23銭まで下げたが、売りは一服したようだ。

上海総合指数はプラス圏で推移しており、株安を嫌気した円買いはやや弱まった。

ただ、米株式先物はマイナス圏で今晩の株安への警戒からドル買いは入りづらい。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円23銭から109円62銭、ユーロ・円は121円61銭から122円02銭、ユーロ・ドルは1.1128ドルから1.1140ドルした。

■後場のチェック銘柄・理研グリーン (T:9992)やFRACTALE (T:3750)など、3銘柄がストップ高※一時ストップ高・安(気配値)を含みます・値下がり寄与トップは、ファーストリテ (T:9983)、同2位はダイキン工業 (T:6367)■経済指標・要人発言【要人発言】・トランプ米大統領「米国は中国とうまくやっている」「中国は米国と貿易協定を成立させたい」・ペンス米副大統領「トランプ大統領はG20で中国の習国家主席と会談する可能性が強い」「必要なら米国は対中関税を倍以上に引き上げることも可能」【経済指標】米・1-3月期GDP改定値:前期比年率+3.1%(予想:+3.0%、速報値:+3.2%)米・1-3月期個人消費改定値:前期比年率+1.3%(予想:+1.2%、速報値:+1.2%)米・1-3月期コアPCE改定値:前期比+1.0%(予想+1.3%、10−12月期+1.3%)米・先週分新規失業保険申請件数:21.5万件(予想:21.4万件、前回:21.2万件←21.1万件)・15:00 独・4月小売売上高(前月比予想:+0.1%、3月:0.0%←-0.2%)・15:00 英・5月全国住宅価格(前月比予想:0.0%、4月:+0.4%)

<HH>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます