後場に注目すべき3つのポイント~イベント通過後の自律反発の持続性は?

Fisco

発行済 2019年07月10日 12:49

更新済 2019年07月10日 13:01

後場に注目すべき3つのポイント~イベント通過後の自律反発の持続性は?

10日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

・日経平均は反落、イベント通過後の自律反発の持続性は?・ドル・円は上値が重い、109円手前で伸び悩み・値下がり寄与トップは、ファナック (T:6954)、同2位はリクルートHD (T:6098)■日経平均は反落、イベント通過後の自律反発の持続性は?日経平均は反落。

35.77円安の21529.38円(出来高概算5億1000万株)で前場の取引を終えている。

9日の米株式市場でNYダウは22ドル安と小幅に3日続落。

5日発表の6月雇用統計を受けた利下げ期待の後退に伴う売りが先行したものの、10日に予定されるパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言の内容を見極めたいとの思惑も強く、小動きとなった。

こうした米国株の下落に加え、前日発表された6月工作機械受注額(速報値)が2年8カ月ぶりに1000億円を下回ったこともあり、本日の日経平均は65円安からスタート。

寄り付き後は円相場が一時1ドル=109円近辺まで下落したことを支えにプラス転換する場面もあったが、積極的な売買は手控えられ伸び悩んだ。

東証1部の値下がり銘柄は全体の6割強、対して値上がり銘柄は3割強となっている。

個別では、任天堂 (T:7974)、ソフトバンクG (T:9984)、トヨタ自 (T:7203)、村田製 (T:6981)などがさえない。

キーエンス (T:6861)やファナック (T:6954)は工作機械受注の低迷を受けて売られた。

新たに施工不良が見つかったと発表したレオパレス21 (T:8848)は6%超安。

前日の決算発表銘柄ではイズミ (T:8273)が4%近く下落し、ERI HD (T:6083)や竹内製作 (T:6432)は東証1部下落率上位に顔を出した。

一方、ファーストリテ (T:9983)とKDDI (T:9433)が前日に続き日経平均の押し上げ役となっており、ソニー (T:6758)やNTT (T:9432)もしっかり。

中小型株では日本通信 (T:9424)が賑わいを見せている。

ハニーズHD (T:2792)、パルHD (T:2726)、吉野家HD (T:9861)、リソー教育 (T:4714)は決算が好感されて急伸し、東証1部上昇率上位に顔を出した。

セクターでは、鉄鋼、パルプ・紙、化学などが下落率上位で、その他も全般軟調。

上昇したのは情報・通信、鉱業、精密機器の3業種のみだった。

日経平均は前日と同様、円安を支えに21500円近辺で底堅さを見せる一方、上値追いの動きも鈍い。

前日指摘したとおり、パウエル氏の議会証言の内容を見極めたいとの思惑が強いうえ、8日に続き10日も上場投資信託(ETF)の分配金捻出を目的とした売りが見込まれており、大方の投資家は模様眺めムードのようだ。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

ただ、明日になればETFからの売り一巡で需給が改善することに期待する向きもある。

また米6月雇用統計は堅調な内容だったが、市場が7月利下げをほぼ確実視するなか、米連邦準備理事会(FRB)もこれに沿って「予防的利下げ」を行うとの考え方が聞かれる。

パウエル氏が議会証言で緩和姿勢を大きく後退させなければサプライズとは捉えられないか。

このため、これらイベントを通過した後の自律反発に期待する買いもじわりと入りそうだ。

しかし、週後半にかけて小売企業や安川電 (T:6506)の決算発表が控え、来週からは米企業決算の発表、また今月下旬からは国内3月期決算企業の決算発表が本格化する。

工作機械受注の低迷や世界的な景況感、国内消費者心理の悪化を見ると、企業決算への期待は高まりにくい。

イベント通過後の自律反発も長くは続かない可能性がある。

■ドル・円は上値が重い、109円手前で伸び悩み10日午前の東京市場でドル・円は上値の重い展開。

米長期金利の上昇基調を手がかりにドル買いに振れたが、109円手前の売りに上昇を阻止された。

ドル・円は、108円80銭付近で寄り付き後、米大幅利下げ観測の後退によるドル買いが先行。

日本株は軟調地合いだが米10年債利回りの上昇を背景にドル買い基調が鮮明に。

ただ、節目の109円付近の売りが一段の上昇を阻んだ。

ランチタイムの日経平均先物は上昇に転じ、目先の日本株高への思惑から円買いは後退。

また、時間外取引の米ダウ先物もプラス圏に浮上しており、米10年債利回りが足元の水準を維持できればドルは午後に109円回復の可能性はあろう。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円83銭から108円99銭、ユーロ・円は121円97銭から122円10銭、ユーロ・ドルは1.1202ドルから1.1209ドルで推移した。

■後場のチェック銘柄・ユニバンス (T:7254)や前田製作所 (T:6281)など、6銘柄がストップ高※一時ストップ高・安(気配値)を含みます・値下がり寄与トップは、ファナック (T:6954)、同2位はリクルートHD (T:6098)■経済指標・要人発言【経済指標】・日・6月企業物価指数:前年比-0.1%(予想:+0.4%、5月:+0.6%←+0.7%)・中・6月消費者物価指数:前年比+2.7%(予想:+2.7%、5月:+2.7%)・中・6月生産者物価指数:前年比0.0%(予想:+0.2%、5月:+0.6%)・14:50 ジョージ米カンザスシティー連銀総裁が経済フォーラム参加

<HH>

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存