🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

前場に注目すべき3つのポイント~米CPIの発表を控え全般こう着も、決算を手掛かりとした物色は活発~

発行済 2023-05-10 08:35
更新済 2023-05-10 09:00
© Reuters.
7013
-
1812
-
2531
-
2871
-
6503
-
3099
-
8252
-
9502
-
9531
-
9532
-
5706
-
4680
-
7974
-
9843
-
2222
-
3762
-
6203
-
7245
-
7203
-
7963
-
4483
-
*08:35JST 前場に注目すべき3つのポイント~米CPIの発表を控え全般こう着も、決算を手掛かりとした物色は活発~ 10日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。



■米CPIの発表を控え全般こう着も、決算を手掛かりとした物色は活発
■任天堂、23/3営業利益 14.9%減 5043億円、24/3予想 10.8%減 4500億円
■前場の注目材料:大同メタル、風力向け参入、60億円投じチェコに軸受の新工場


■米CPIの発表を控え全般こう着も、決算を手掛かりとした物色は活発

10日の日本株市場は、やや売り優勢となるものの、底堅さが意識されそうだ。
9日の米国市場はNYダウが56ドル安だった。
地銀株が一時大きく売られたが、NY連銀のウィリアムズ総裁が講演で、利上げ停止の可能性を示唆すると地銀株が買い戻され、株式相場は下げ幅を縮小。
ただし、米消費者物価指数(CPI)の発表を10日に控えているほか、バイデン大統領と議会指導者との会合を控え債務上限問題への懸念がくすぶりマイナス圏で終了した。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円安の29225円。
円相場は1ドル135円10銭台で推移している。


シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや売り先行で始まろう。
米地銀株の不安定な動きは神経質にさせたものの、日経225先物はナイトセッションで底堅さが目立っていた。
米債務上限問題への警戒や米CPIなどの重要インフレ指標の発表を控えているなかでは、積極的な売買は手控えられそうだが、押し目待ち狙いの買い意欲は強そうだ。
また、決算発表がピークを迎えるなか、決算を手掛かりとした物色は活発であり、予想を上回る決算内容に対しては資金が集中する動きを見せている。
昨日発表した任天堂 (TYO:7974)は今期営業減益見込みながら、コンセンサスを若干上回る計画である。
アク抜け的な動きを見せてくるようだと、弱い値動きを見せていた銘柄などへは決算を前にしたショートカバーの動きが意識されそうだ。


もっとも期待先行で買われていた銘柄などでコンセンサスを下回ってくるようだと失望売りが強まるため、新規での先回り的な動きは慎重にさせるだろう。
そのため、決算発表後に改めてインパクトが強まるため、好決算銘柄へはギャップアップ後の一段高を狙った動きに向かわせやすい。
日経平均は29000円~29250円辺りでのこう着が強まったとしても、個別物色によってセンチメントは改善傾向となりそうだ。


なお、昨日の引け後の決算では、寿スピリッツ (TYO:2222)、丸井G (TYO:8252)、ニトリHD (TYO:9843)、ニチレイ (TYO:2871)、三越伊勢丹 (TYO:3099)、豊和工 (TYO:6203)、テクマト (TYO:3762)、JMDC (TYO:4483)、ラウンドワン (TYO:4680)、興研 (TYO:7963)などが注目されそうだ。
また、本日はトヨタ (TYO:7203)の決算が予定されている。
業績面での期待は限られそうだが、売り方の買い戻しの動きが入る可能性はありそうだ。



■任天堂、23/3営業利益 14.9%減 5043億円、24/3予想 10.8%減 4500億円

任天堂 (TYO:7974)が発表した2023年3月期業績は、売上高が前期比5.5%減の1兆6016.77億円、営業利益は同14.9%減の5043.75億円だった。
主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が落ち込んだことが響いた。
24年3月期業績は、売上高が前期比9.5%減の1兆4500億円、営業利益は同10.8%減の4500億円を計画。
コンセンサスを若干上回る。



■前場の注目材料

・日経平均は上昇(29242.82、+292.94)
・1ドル=135.10-20円
・米原油先物は上昇(73.71、+0.55)
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続
・コロナ後の人流再開


・大同メタル (TYO:7245)風力向け参入、60億円投じチェコに軸受の新工場
・大阪ガス (TYO:9532)英シェルとCCSバリューチェーン構築検討
・三菱電機 (TYO:6503)エレファンテックに出資、金属インクジェット印刷技術活用
・IHI (TYO:7013)投資倍増5000億円、航空機エンジン・脱炭素重点 3カ年中計
・中部電力 (TYO:9502)JERA、水素・アンモニア供給でタイ社と提携
・宝HD (TYO:2531)宝酒造インターナショナル、カナダ酒蔵を買収、米グループとシナジー
・鹿島 (TYO:1812)高速道の橋脚工事にカーボンネガティブコンクリ導入
・東京ガス (TYO:9531)傘下の東京ガスネットワーク社、仏社とガス導管の脱炭素で連携
・三井金 (TYO:5706)米モーフ3Dと3Dプリンター用銅クロム合金粉で宇宙分野に本格参入


☆前場のイベントスケジュール


・特になし <ST>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます