前場に注目すべき3つのポイント~節目の33000円接近での押し目待ち狙いの買いが意識されやすい~

Fisco

発行済 2023年06月21日 08:51

*08:51JST 前場に注目すべき3つのポイント~節目の33000円接近での押し目待ち狙いの買いが意識されやすい~ 21日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。



■節目の33000円接近での押し目待ち狙いの買いが意識されやすい
■DLE、24/3上方修正 純利益 1.6億円←0.2億円
■前場の注目材料:関東電化工業、中国に新工場、100億円投資、半導体ガス現地生産


■節目の33000円接近での押し目待ち狙いの買いが意識されやすい

21日の日本株市場は、売り一巡後は次第に底堅さが意識される相場展開になりそうだ。
祝日明け20日の米国市場は、NYダウが245ドル安、ナスダックは22ポイント安だった。
予想を上回った5月住宅着工件数を受け、米連邦準備制度理事会(FRB)による年内の利上げ再開懸念が高まった。
また、中国人民銀は回復が遅れている景気を刺激するため利下げに踏み切ったことで、世界経済の減速懸念も売り材料となった。
パウエルFRB議長の半年に一度の金融政策報告に関する議会証言を控え、調整的な売りも目立つなか終日軟調な展開。
シカゴ日経225先物清算値は、大阪比235円安の33105円、円相場は1ドル141円30銭台で推移している。


シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、売り先行で始まることになりそうだ。
日経225先物はナイトセッションで一時33020円まで売られる場面が見られており、日経平均は再び節目の33000円に接近することになろう。
昨日の日経平均は前引けにかけて売りが強まり、33089.02円まで下落したが、後場に入り断続的なインデックス買いから33300円台を回復し、小幅ながらプラスで終えていた。
節目の33000円接近での押し目待ち狙いの買いが意識されやすく、売り一巡後の底堅さが見られるようだと、買い戻しの動きにも向かわせそうだ。


テクニカル面では、日経平均はボリンジャーバンドの+1σが支持線として機能しており、足もとの調整でサポートラインに接近してきた。
33000円割れを狙った仕掛け的な動きが意識されるものの、+1σは32890円辺りまで切り上がってきており、同水準に接近する局面においては、押し目狙いのタイミングになろう。
昨日の売り一巡後の切り返しを見ても、海外投資家による日本株選好の流れは継続しているとみられる。
日本の大規模な金融緩和政策が継続するなか、日米金利差を狙った資金流入が意識されやすい。


物色としては指数インパクトの大きい値がさハイテク株のほか、前日に揃って年初来高値を更新した大手商社株の動向が引き続き注目される。
また、株主総会が予定されているソフトバンクG (TYO:9984)は思惑的な動きが意識されそうだ。
そのほか、オービーシステム (TYO:5576)、シーユーシー (TYO:9158)の2社が新規上場となる。
良好なIPOの需給のなか、個人主体による値幅取り狙いの動きが活発となろう。



■DLE、24/3上方修正 純利益 1.6億円←0.2億円

DLE (TYO:3686)は2024年3月期業績予想の修正を発表。
親会社株主に帰属する当期純利益を0.2億円から1.6億円に上方修正した。
W TOKYOの上場に伴う同社普通株式の売出しに、売出人の一社として参加し、所有する同社株式の一部を売却する予定である。
売出価格(3000円)が決定し、特別利益1億6400万円を計上する見込みとなった。



■前場の注目材料

・日経平均は上昇(33388.91、+18.49)
・VIX指数は低下(13.88、-0.31)
・米長期金利は低下
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続


・関東電化工業 (TYO:4047)中国に新工場、100億円投資、半導体ガス現地生産
・三井住友 (TYO:8316)三井住友銀など、インドの再生エネ大手に2.5億ドル出資
・三菱電機 (TYO:6503)愛知にFA制御システム生産棟、425億円追加投資
・日立造船 (TYO:7004)カナダで事業権買収、原発向け乾式貯蔵容器製販
・レスターHD (TYO:3156)AITジャパンを来月子会社化
・東京海上 (TYO:8766)グループの日動、保険料調整主導、特別調査委を設置
・SUBARU (TYO:7270)MT車向け「アイサイト」開発、新型「BRZ」に搭載
・スズキ (TYO:7269)「空飛ぶクルマ」来春製造、スカイドライブと合意
・キユーピー (TYO:2809)テックマジックと資本提携、未来型食品工場を共創
・三菱電機 (TYO:6503)宇宙光通信用光源モジュール、超小型衛星で実証成功、実用化へ前進
・JFE (TYO:5411)JFEスチール、グリーン鋼材受注、相次ぐ船舶向け、海運8社とコスト分担


☆前場のイベントスケジュール


・特になし <ST>
アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存