日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は続伸、ファーストリテやソフトバンクGが指数けん引

Fisco

発行済 2016年08月01日 16:45

更新済 2016年08月01日 17:00

日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は続伸、ファーストリテやソフトバンクGが指数けん引

1日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり80銘柄、値下がり140銘柄、変わらず5銘柄となった。


日経平均は続伸。
米4-6月期国内総生産(GDP)速報値が市場予想を下回ったことが嫌気され、前週末29日のNYダウは5日続落。
為替市場では一時1ドル=101円台まで円高が進み、こうした流れを受けて日経平均は153円安からスタートした。
寄り付き後は16319.15円(前週末比250.12円安)まで下落する場面があったが、円高一服とともに下げ渋り、プラスへと切り返した。
後場の寄り付き後に本日の高値16677.49円(同108.22円高)を付けると上げ一服となったが、その後もおおむねプラス圏で推移した。


大引けの日経平均は前週末比66.50円高の16635.77円となった。
東証1部の売買高は24億0409万株、売買代金は2兆4867億円だった。
業種別では、銀行業が3%超上昇したほか、情報・通信業、精密機器が上昇率上位だった。
一方、証券が3%超下げたほか、空運業、ガラス・土石製品が下落率上位だった。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード


値上がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位はソフトバンクG (T:9984)となり、2銘柄で日経平均を約75円押し上げた。
値がさ株で指数寄与度の大きいこの2社は、ともに4%近い上昇となった。
東ソー (T:4042)は後場急伸し6.6%高。
取引時間中に発表した第1四半期決算は、営業利益が前年同期比14.5%増となった。
日経平均構成銘柄の上昇率トップはトクヤマ (T:4043)で8.5%高、同2位はりそなHD (T:8308)で7.3%高だった。


一方、値下がり寄与トップは東エレク (T:8035)、同2位はTOTO (T:5332)となった。
ともに第1四半期決算を発表しており、東エレクの営業利益は前年同期比27.0%減、TOTOの営業利益は同28.0%増だった。
日経平均構成銘柄の下落率トップはNEC (T:6701)で11.3%安、同2位は住友化 (T:4005)で9.1%安となった。
NECの第1四半期決算は市場想定より赤字幅が拡大。
住友化の第1四半期は医薬品を除き低調との指摘が見られた。

*15:00現在


日経平均株価  16635.77(+66.50)

値上がり銘柄数  80(寄与度+181.33)
値下がり銘柄数 140(寄与度-114.53)
変わらず銘柄数  5

※本日、構成銘柄からシャープ (T:6753)が除外された一方、
ヤマハ発動機 (T:7272)が採用された影響で、寄与度の合計と
日経平均株価の前週末比下落幅は一致しません。


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(T:9983) ファーストリテ 34670 1240 +48.45
(T:9984) ソフトバンクG 5930 227 +26.61
(T:9433) KDDI 3215 70 +16.41
(T:6762) TDK 6680 290 +11.33
(T:4503) アステラス薬 1778.5 57 +11.13
(T:4502) 武田 4800 212 +8.28
(T:6954) ファナック 17505 180 +7.03
(T:9735) セコム 7901 142 +5.55
(T:9009) 京成 1417 65 +2.54
(T:9613) NTTデータ 5170 60 +2.34
(T:6758) ソニー 3339 57 +2.23
(T:8802) 菱地所 1984.5 55.5 +2.17
(T:6902) デンソー 4101 55 +2.15
(T:4507) 塩野義 5404 54 +2.11
(T:4523) エーザイ 6094 50 +1.95
(T:2801) キッコーマン 3705 50 +1.95
(T:8270) ユニーGHD 871 39 +1.52
(T:4042) 東ソー 563 35 +1.37
(T:6971) 京セラ 4908 17 +1.33
(T:9432) NTT 5027 146 +1.14

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(T:8035) 東エレク 8690 -339 -13.24
(T:5332) TOTO 4120 -315 -6.15
(T:6988) 日東電 6776 -135 -5.27
(T:4452) 花王 5454 -99 -3.87
(T:7203) トヨタ 5797 -97 -3.79
(T:5333) ガイシ 2398 -91 -3.56
(T:7270) 富士重 3926 -89 -3.48
(T:6770) アルプス 2259 -81 -3.16
(T:6752) パナソニック 940.7 -70.3 -2.75
(T:6103) オークマ 725 -69 -2.70
(T:2282) 日本ハム 2436 -67 -2.62
(T:5214) 日電硝 432 -38 -2.23
(T:2802) 味の素 2582.5 -56 -2.19
(T:3099) ミツコシイセタン 964 -55 -2.15
(T:7733) オリンパス 3525 -55 -2.15
(T:7951) ヤマハ 2814 -50 -1.95
(T:4005) 住友化 418 -42 -1.64
(T:4151) 協和キリン 1764 -39 -1.52
(T:8053) 住友商 1046.5 -37.5 -1.47
(T:5108) ブリヂストン 3564 -37 -1.45


金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存