IRJーHD Research Memo(2):コーポレートガバナンス・コード対応や投資銀行案件が拡大

Fisco

発行済 2016年12月02日 15:16

更新済 2016年12月02日 15:33

IRJーHD Research Memo(2):コーポレートガバナンス・コード対応や投資銀行案件が拡大

■第2四半期のハイライト

(1)上場企業のコーポレートガバナンス・コード対応へのサポート拡大

a)コーポレートガバナンス・コード2年目に入り、国内外の実質株主判明調査のすそ野が広がってきた。
今まで株主判明調査を実施していない会社も実施する傾向。

b)議決権関連のアドバイザリー業務の継続案件が多く、議決権反対票分析・議決権情報の国内外の機関投資家への提供を行ってきている。
特にコーポレートガバナンス・コードの立場からは、反対票を分析することも求められており、アイ・アールジャパンホールディングス (T:6035)のビジネスは上場企業のニーズには対応できている。
例えば、どの機関投資家が、議決権に対してどのように反応するかというデータを持っている。
また、機関投資家ごとの議決権行使率も把握できている。
なぜ行使率が分かるのかというと、機関投資家の背景にいる資金スポンサーごとに議決権行使に対する行動が異なるからだ。
おそらく、株主対策という観点からは、幹事証券の役割は同社に代わりつつある。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

c)取締役会評価は、同社がトップのシェアをもち、口コミでマーケットが拡大してきている。

d)役員報酬コンサルティングとしてのリストリクテッド・ストック、つまり、株式対価報酬制度の引き合いが増え、今後のビジネス展開が伸長しそうである。

e)社外取締役紹介サービスは着実に伸びてきている。


(2)ファイナンシャル・アドバイザー業務など投資銀行案件の増加

a)議決権の安定確保、プロキシー・ファイト支援など。

b) TOBをしたらどうなるかなど行動を起こす前の相談も増加している。

c)資本政策やM&AのFA業務がかなり伸びてきており、2017年3月期第2四半期の収益拡大の大きな要因となった。


(3)証券代行事業

株主数は増えたが、まだまだ拡大余地があり、着実に増やしていく予定。


(4)組織力の強化

a)組織改革を行い、誰がどういう知識を持ち、企業に対処しているかということが分かり、同社の100人強のコンサルタントのより効率的な活用が進んだ。

b)その結果、営業とミドル、ミドルとバックの一体感が出てきたことがFA業務や新しい収益拡大にかなり役立っている。

c)取締役会評価、役員報酬コンサルティングなど、プロダクトごとのチームを現在組成している。


(執筆:フィスコ客員アナリスト 福田 徹)

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存