🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

JASDAQ平均の連騰記録途絶えるも、引き続き物色向かう

発行済 2017-03-14 16:57
更新済 2017-03-14 17:33
JASDAQ平均の連騰記録途絶えるも、引き続き物色向かう
1758
-
2388
-
2656
-
2722
-
3131
-
3633
-
3758
-
3779
-
4237
-
4293
-
4819
-
4849
-
6239
-
6425
-
6664
-
6787
-
7217
-
7612
-
9385
-
9423
-
9679
-
9836
-
9964
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均   3042.42   +2.81 /出来高 9190万株/売買代金 601億円
J-Stock Index 2721.50   -5.36


 本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20が反発、J-Stock Indexは続落となった。
値上がり数は274、値下がり数は325、変わらずは104。
前日終値を挟んでの値動き。
JASDAQ平均は売り先行でスタートした後はもみ合う展開。
その後、後場にプラスに転じ、小幅高で取引を終えている。

 個別では、フォーバルRS (T:9423)が一時ストップ高で上昇率トップ。
17年3月期利益予想の上方修正や復配が材料視され昨年来高値を更新。
ウェッジHD (T:2388)は、タイ上場子会社GLの株価動向で安心感が広がりストップ高まで買われた。
ホウライ (T:9679)は一時298円まで急騰し、13年5月高値を捉えている。
オプトエレクト (T:6664)は、指先でバーコード読み取るウエアラブル端末を開発との報道を受けて一時ストップ高に。
アイケイ (T:2722)、シンデン・ハイテックス (T:3131)はどちらも大幅続伸で、高値を更新している。
アエリア (T:3758)は、引き続き「A3!」が期待材料となり、06年以来の4000円台に到達。
太洋基礎工業 (T:1758)は、18年1月期の通期営業利益予想が前期比36.4%増との見通しが示され物色が向かった。
その他、ナガオカ (T:6239)、ショーエイコーポ (T:9385)、Nuts (T:7612)などが上昇率上位にランクイン。

 一方、下落率トップは前日比7%安のリーバイス (T:9836)。
米リーバイスが「スマートジャケット」を今秋発売と伝わったことで13日に一時急伸。
本日は短期的な出尽くし感が広がった。
連日のストップ高となっていたテイン (T:7217)は利益確定売りが優勢に。
JエスコムHD
(T:3779)は終日軟調。
ユニバーサル (T:6425)は海外募集による550万株の自己株式処分を発表した10日から売りが継続。
その他、GMOペパボ (T:3633)、フジプレアム (T:4237)、アイ・テック (T:9964)などが下落率上位にランクイン。

 JASDAQ-TOP20では、エン・ジャパン (T:4849)の上げが目立つ。
その他、メイコー (T:6787)、セプテーニ (T:4293)、ベクター (T:2656)、デジタルガレージ (T:4819)などが堅調だった。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄         |  現値| 前日比|   前比率|
1| 9423|フォーバルRS  |   140|   28|    25.00|
2| 2388|ウェッジHD   |   887|   150|    20.35|
3| 9679|ホウライ      |   268|   42|    18.58|
4| 6664|オプトエレクト  |   660|   77|    13.21|
5| 2722|アイケイ      |  1924|   179|    10.26|
6| 3131|シンデンハイテ  |  2326|   186|     8.69|
7| 3758|アエリア      |  4080|   290|     7.65|
8| 3832|T&CMS     |   15|    1|     7.14|
9| 6239|ナガオカ      |   783|   52|     7.11|
10| 1758|太洋基礎      |   843|   54|     6.84|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄         |  現値| 前日比|   前比率|
1| 9836|リーバイス     |   354|   -29|    -7.57|
2| 7217|テイン       |   616|   -38|    -5.81|
3| 3779|J・エスコムHD |   156|   -8|    -4.88|
4| 6425|ユニバーサル   |  3770|  -180|    -4.56|
5| 3633|GMOペパ     |  3565|  -165|    -4.42|
6| 4237|フジプレアム   |   323|   -14|    -4.15|
7| 9964|アイ・テック   |  1430|   -59|    -3.96|
8| 4576|DWTI      |   599|   -24|    -3.85|
9| 3370|フジタコーポ   |   853|   -34|    -3.83|
10| 6543|日 宣       |  2550|   -98|    -3.70|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄         |  現値| 前日比|   前比率|
1| 2388|ウェッジHD   |   887|   150|    20.35|
2| 3758|アエリア      |  4080|   290|     7.65|
3| 4849|エンJPN     |  2372|   108|     4.77|
4| 2146|UTHD      |  1191|   50|     4.38|
5| 2429|ワールドIT   |  2167|   54|     2.56|
6| 8909|シノケンG     |  2098|   46|     2.24|
7| 3776|ブロバンタワ   |   298|    5|     1.71|
8| 7419|ノジマ       |  1439|   20|     1.41|
9| 4293|セプテーニHD  |   378|    5|     1.34|
10| 2751|テンポス      |  2009|   26|     1.31|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄         |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6425|ユニバーサル   |  3770|  -180|    -4.56|
2| 3633|ペパボ       |  3565|  -165|    -4.42|
3| 4576|DWTI      |   599|   -24|    -3.85|
4| 2191|テラ         |   517|   -19|    -3.54|
5| 6145|日特エンジ     |  2170|   -61|    -2.73|
6| 7777|3Dマトリックス |   891|   -21|    -2.30|
7| 6736|サン電子      |   776|   -17|    -2.14|
8| 7575|日本ライフL   |  2089|   -43|    -2.02|
9| 4777|ガーラ       |   320|   -6|    -1.84|
10| 8739|スパークスG   |   227|   -4|    -1.73|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます