日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は3日ぶり反落、ファナックや東エレクが値下がり寄与上位

Fisco

発行済 2017年04月11日 12:35

更新済 2017年04月11日 13:00

日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は3日ぶり反落、ファナックや東エレクが値下がり寄与上位

11日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり38銘柄、値下がり179銘柄、変わらず8銘柄となった。


日経平均は3日ぶり反落。
前日比89.39円安の18708.49円(出来高概算8億5000万株)で前場の取引を終えた。
10日の米国株式市場は小動きだったが、米長期金利の低下とともに円相場は再び1ドル=110円台後半まで上昇。
米3月労働市場情勢指数の予想下振れや地政学的リスクの高まりなどからドル売りが優勢となった。
本日の日経平均は円高の流れから利益確定売りが先行し、80円安でスタートした。
寄り付き直後に一時18681.95円(同115.93円安)まで下落したが、その後下げ渋る場面も見られた。


値下がり寄与トップはファナック (T:6954)、同2位は東エレク (T:8035)となり、2銘柄で日経平均を約19円押し下げた。
ファナックは4日続落し、1.3%安で前場を折り返した。
また、前日に急反発した東エレクなどの半導体関連株も、本日は利益確定売り優勢となった。
日経平均構成銘柄の下落率トップは東邦鉛 (T:5707)、同2位は商船三井 (T:9104)でともに3.5%安だった。
海運株や資源関連株の下げが目立った。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード


一方、値上がり寄与トップはKDDI (T:9433)、同2位はテルモ (T:4543)となった。
業種別では不動産業や小売業が上昇率上位となっており、値上がり寄与上位には三井不 (T:8801)、住友不 (T:8830)、7&I-HD (T:3382)、丸井G (T:8252)などがランクインした。
日経平均構成銘柄の上昇率トップは三井不で1.6%高、同2位は丸井Gで1.3%高だった。
前日売られた内需関連株に資金が向かったようだ。

*11:30現在


日経平均株価  18708.49(-89.39)

値上がり銘柄数  38(寄与度+23.32)
値下がり銘柄数 179(寄与度-112.71)
変わらず銘柄数  8

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:9433) KDDI           2917  27.5 +6.27
(T:4543) テルモ         3895   30 +2.28
(T:9983) ファーストリテ   35000   50 +1.90
(T:4503) アステラス薬     1523   9.5 +1.81
(T:8801) 三井不         2401  37.5 +1.43
(T:8830) 住友不         2925  25.5 +0.97
(T:4021) 日産化         3265   25 +0.95
(T:3382) 7&I-HD         4638   25 +0.95
(T:8252) 丸井G          1523   20 +0.76
(T:2801) キッコーマン     3365   20 +0.76
(T:7270) SUBARU         4044   18 +0.68
(T:9064) ヤマトHD       2340.5  11.5 +0.44
(T:4452) 花王           6216   11 +0.42
(T:2802) 味の素         2151    9 +0.34
(T:8802) 菱地所        2036.5   8.5 +0.32
(T:8267) イオン        1660.5   8.5 +0.32
(T:2914) JT            3709    8 +0.30
(T:8233) 高島屋          998    7 +0.27
(T:8725) MS&AD          3553   23 +0.26
(T:2531) 宝HD           1166    6 +0.23

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:6954) ファナック      22320  -285 -10.84
(T:8035) 東エレク       12195  -210 -7.98
(T:6367) ダイキン       10675  -125 -4.75
(T:4324) 電通           6120   -90 -3.42
(T:6971) 京セラ         6031   -43 -3.27
(T:7751) キヤノン        3418   -56 -3.19
(T:6988) 日東電         8323   -66 -2.51
(T:2502) アサヒ         4270   -62 -2.36
(T:7269) スズキ         4526   -54 -2.05
(T:6857) アドバンテ       2024   -26 -1.98
(T:6479) ミネベアミツミ    1470   -51 -1.94
(T:6301) コマツ        2821.5   -50 -1.90
(T:4523) エーザイ        5690   -50 -1.90
(T:8058) 三菱商        2443.5   -48 -1.83
(T:7267) ホンダ         3158   -24 -1.83
(T:6506) 安川電         2070   -46 -1.75
(T:4063) 信越化         9439   -46 -1.75
(T:5108) ブリヂストン     4434   -46 -1.75
(T:6762) TDK           6810   -40 -1.52
(T:6770) アルプス        3000   -40 -1.52

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存