前日に動いた銘柄 part2:東芝、ルネサス、ソニーなど

Fisco

発行済 2017年06月20日 07:32

前日に動いた銘柄 part2:東芝、ルネサス、ソニーなど

銘柄名⇒19日終値⇒前日比

雪印メグミルク (T:4849) 3300 -85
高値圏で上値の重さも意識か

オハラ (T:6027) 1297 -43
決算を好感して先週末にかけて上昇も

トレンドマイクロ (T:6852) 5550 -120
高値圏での利食い売りなど需給要因が中心か

日本郵船 204 -6
先週末は格上げの動きで上昇したが

東芝
331 +9.4
メモリー事業の売却先として日米韓連合を軸に選定とも

ルネサスエレク 1000 +20
目先の需給の最悪期は通過との見方にも

ソニー 4290 +153
決算発表後の評価が高まった主力株として関心続く

SUMCO 1750 +42
ハイテク株高で押し目買い向かう

グリー 973 -19
海外子会社の減損で最終損益予想を下方修正

ファナック 21560 +270
中国でロボット爆買いなどと伝わり

資生堂 4046 +65
先週は米系証券が「売り」から「買い」に格上げ

日システム技術 1595 +252
東証1部への指定替えが発表されている

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

エリアクエスト 143 +20
商いが膨らんだ2月高値更新で上値妙味

あかつき本社 450 +20
先週末発売の四季報などを材料視も

パルステック 194 +21
ヘルスケア関連機器のFDA認可取得期待も

ソリトン 1207 +101
物流貨物の流れとセンサー情報を可視化するIoTシステムを製品化と

G3HD 194 +20
太陽光発電事業などによる業容変貌を期待視で

GNI 671 +100
アイスーリュイの中国展開を期待材料にリバウンド継続

UNITED 2633 +282
子会社フォッグと「AKB48」運営会社との提携を材料視

システム ディ 1020 +63
16年11月-17年4月期が好決算5日線水準から切り返す

アイル 1470 +300
ブロックチェーン技術のシビラと資本業務提携

ビーブレイク 6950 -1250
16日に付けた初値は公開価格の約4.6倍過熱警戒感も

アテクト 1550 +300
PIM事業の拡大期待などが手掛かり材料

アンジェス 735 -37
遺伝子治療薬を巡る報道で急伸した反動5日線水準で下げ渋る

エン・ジャパン 2977 +63
SMBC日興証券が目標株価3500円に引き上げ

弁護士コム 1305 +156
クラウド契約サービスの累計契約締結件数が8万件突破

テクノ・セブン 236 -17
前週末リリースを手掛かりに急反発したが長い上ヒゲ


金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存