🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

JASDAQ平均は反落、下落率トップは12%安の昭和システム

発行済 2017-10-18 16:42
更新済 2017-10-18 17:00
JASDAQ平均は反落、下落率トップは12%安の昭和システム
1407
-
2311
-
2437
-
2656
-
3181
-
3317
-
3858
-
4080
-
4274
-
4348
-
4752
-
4849
-
6254
-
6400
-
6416
-
6787
-
7567
-
7612
-
7963
-
7980
-
9691
-
7809
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均   3617.97  -17.11 /出来高 1億3137万株/売買代金 976億円
J-Stock Index 3404.68  -17.23


 本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20は反落、J-Stock Indexが続落となった。
値上がり数は252、値下がり数は386、変わらずは68。
JASDAQ平均は買い先行で取引を開始。
しかしその後は買いが続かずマイナスに転じ、終日軟調な展開となった。

 個別では、不二精機 (T:6400)がストップ高で上昇率トップ。
短期資金の関心が向かったようだ。
田中化研 (T:4080)はEV(電気自動車)関連としての物色が根強い。
買取王国 (T:3181)
は、エース経済研究所が投資判断を「中立」から「強気」、目標株価を480円から820円に引き上げたことが材料視された。
エプコ (T:2311)は株主優待制度の新設が好感される。
シンワアート (T:2437)は、9月の月次業績が前年同月比で大幅減だったものの、8月からの回復が期待視された。
その他、桂川電機 (T:6416)、壽屋 (T:7809)、Nuts (T:7612)、ユビキタス (T:3858)などが上昇率上位にランクイン。

 一方、下落率トップは12%安の昭和システム (T:4752)。
興研 (T:7963)や細谷火工 (T:4274)、重松製作 (T:7980)などの防衛関連銘柄は、本日から中国の共産党大会が開催され、これに合わせて北朝鮮の挑発行為がなされるとの市場の見方も強かったことで、明日以降の手じまい売りなどを想定する動きにも。
野村マイクロ (T:6254)は、18年3月期の上期業績予想の修正を発表。
営業利益は従来予想の0.56億円から1.15億円と大幅に引き上げたが、通期予想が据え置かれたことで短期的な失望売りが広がった。
その他、両毛システムズ (T:9691)、フライングG (T:3317)、栄電子 (T:7567)などが下落率上位にランクイン。

 JASDAQ-TOP20では、ベクター (T:2656)、メイコー (T:6787)の下げ目立つ。
その他、インフォコム (T:4348)、ウエストHD (T:1407)、エン・ジャパン (T:4849)などが軟調な展開に。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6400|不二精機       |   338|   80|    31.01|
2| 4080|田中化研       |  2835|   441|    18.42|
3| 3181|買取王国       |   771|   100|    14.90|
4| 6416|桂川電         |   178|   23|    14.84|
5| 7809|壽屋          |  3400|   305|     9.85|
6| 7612|Nuts       |   192|   16|     9.09|
7| 3858|ユビキタス      |  1295|   104|     8.73|
8| 3791|IGポート      |  2309|   159|     7.40|
9| 6469|放電精密       |  1176|   81|     7.40|
10| 2311|エプコ         |  3130|   210|     7.19|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4752|昭和システム     |   827|  -123|   -12.95|
2| 7963|興研          |  2221|  -304|   -12.04|
3| 9691|両毛シス       |  1270|  -119|    -8.57|
4| 3317|フライングG     |  4225|  -395|    -8.55|
5| 7567|栄電子         |   800|   -74|    -8.47|
6| 7928|旭化学         |   715|   -61|    -7.86|
7| 6254|野村マイクロ     |   955|   -79|    -7.64|
8| 4274|細谷火         |  1968|  -137|    -6.51|
9| 2656|ベクター       |   620|   -43|    -6.49|
10| 2722|アイケイ       |  9920|  -680|    -6.42|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4080|田中化研       |  2835|   441|    18.42|
2| 3858|ユビキタス      |  1295|   104|     8.73|
3| 3221|ヨシックス      |  2647|   133|     5.29|
4| 2157|コシダカHD     |  4430|   145|     3.38|
5| 2429|ワールドIT     |  3445|   100|     2.99|
6| 4978|リプロセル      |   352|    5|     1.44|
7| 7458|第一興商       |  5350|   70|     1.33|
8| 2362|夢真HD       |   791|    9|     1.15|
9| 4293|セプテーニHD   |   316|    3|     0.96|
10| 7624|NaITO      |   211|    2|     0.96|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6908|イリソ電子      |  5630|  -310|    -5.22|
2| 2162|nms         |  1247|   -63|    -4.81|
3| 2388|ウェッジHD     |   424|   -20|    -4.50|
4| 1407|ウエストHD     |   722|   -30|    -3.99|
5| 4572|カルナバイオ     |  1243|   -48|    -3.72|
6| 6145|日特エンジ      |  4230|  -155|    -3.53|
7| 8739|スパークスG     |   257|   -8|    -3.02|
8| 4348|インフォコム     |  2670|   -79|    -2.87|
9| 2337|いちごHD      |   390|   -10|    -2.50|
10| 4763|クリーク&リバ   |  1143|   -29|    -2.47|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます