JASDAQ平均は反発、日本ユピカがストップ高で上昇率トップ

Fisco

発行済 2017年12月26日 17:10

更新済 2017年12月26日 17:33

JASDAQ平均は反発、日本ユピカがストップ高で上昇率トップ

[JASDAQ市況]

JASDAQ平均   3893.67   +2.55 /出来高 1億6939万株/売買代金 1231億円
J-Stock Index 3672.89   -5.31


 本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20は反発、J-Stock Indexは続落となった。
値上がり銘柄数は302(スタンダード289、グロース13)、値下がり銘柄数は365(スタンダード340、グロース25)、変わらずは58(スタンダード55、グロース3)。
JASDAQ平均は前日終値水準でスタート。
前場は堅調に推移したものの、後場半ばごろから上げ幅を縮小する展開となった。

 個別では、日本ユピカ (T:7891)がストップ高で上昇率トップ。
ABホテル (T:6565)は12月25日にジャスダック市場及び名証2部市場へ新規上場し、その後は連日でストップ高水準まで買われている。
また、政府が本日、首相官邸で関係閣僚会議を開き、エネルギー源としての水素の普及に向けたビジョンを示す「水素基本戦略」を決定したと伝わったことで山王 (T:3441)など水素関連株へ物色が向かった。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

 KTK (T:3035)は、第1四半期決算を発表。
営業利益が前年同期比70.6%増の0.79億円で着地したことが好感された。
ラクオリア創薬 (T:4579)は、同社が創製した選択的ナトリウムチャネル遮断薬に関するライセンス契約をマルホとの間で締結すると発表し関心を集めた。
その他、レカム (T:3323)、ルーデン (T:1400)、幸和製作所 (T:7807)などが上昇率上位にランクイン。

 一方、下落率トップは11%安のfonfun (T:2323)。
その他、トレードワークス (T:3997)、歯愛メディカル (T:3540)、ジョルダン (T:3710)などが下落率上位にランクイン。

 JASDAQ-TOP20では、田中化研 (T:4080)やマクドナルド (T:2702)が軟調。
一方、夢真HD (T:2362)、セリア (T:2782)、インフォコム (T:4348)、エン・ジャパン (T:4849)などが堅調。

[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 7891|日本ユピカ      |  2163|   400|    22.69|
2| 6565|ABホテル      |  4460|   700|    18.62|
3| 3323|レカム         |   176|   24|    15.79|
4| 3441|山王          |  1148|   150|    15.03|
5| 3035|KTK         |   434|   54|    14.21|
6| 1400|ルーデン       |   334|   39|    13.22|
7| 7807|幸和製作所      | 16810|  1530|    10.01|
8| 1724|シンクレイヤ     |   918|   82|     9.81|
9| 7713|シグマ光機      |  2090|   182|     9.54|
10| 4579|ラクオリア      |  1691|   134|     8.61|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 2323|fonfun     |   551|   -74|   -11.84|
2| 3997|トレードワークス  |  9320|  -800|    -7.91|
3| 3540|歯愛メディカル   |  4625|  -335|    -6.75|
4| 3710|ジョルダン      |  1088|   -71|    -6.13|
5| 6400|不二精機       |   478|   -31|    -6.09|
6| 4595|ミズホメディ     |  3985|  -245|    -5.79|
7| 3189|ANAP       |   870|   -50|    -5.43|
8| 8938|LCHD       |  1882|  -108|    -5.43|
9| 3719|ジェクシード     |   203|   -11|    -5.14|
10| 9425|日本テレホン     |   357|   -19|    -5.05|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3221|ヨシックス      |  4160|   300|     7.77|
2| 2162|nms         |  2128|   90|     4.42|
3| 7624|NaITO      |   303|   12|     4.12|
4| 4783|日ダイナミク     |  1315|   42|     3.30|
5| 7575|日本ライフL     |  4865|   140|     2.96|
6| 3916|DIT         |  2215|   56|     2.59|
7| 2782|セリア         |  6930|   170|     2.51|
8| 2388|ウェッジHD     |   310|    7|     2.31|
9| 2362|夢真HD       |  1108|   25|     2.31|
10| 4348|インフォコム     |  2601|   55|     2.16|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4080|田中化研       |  1854|   -80|    -4.14|
2| 8739|スパークスG     |   306|   -11|    -3.47|
3| 3776|ブロバンタワ     |   187|   -6|    -3.11|
4| 3758|アエリア       |  1500|   -41|    -2.66|
5| 6145|日特エンジ      |  4880|  -130|    -2.59|
6| 4978|リプロセル      |   301|   -8|    -2.59|
7| 6628|オンキヨー      |   151|   -4|    -2.58|
8| 4777|ガーラ         |   422|   -10|    -2.31|
9| 8890|レーサム       |  1406|   -33|    -2.29|
10| 7722|国際計測       |  1074|   -23|    -2.10|

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存