🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

JASDAQ平均は4日ぶりに小反発、好決算銘柄中心に個別物色の展開強い

発行済 2018-05-14 18:14
更新済 2018-05-14 18:33
JASDAQ平均は4日ぶりに小反発、好決算銘柄中心に個別物色の展開強い
3469
-
7070
-
2436
-
2483
-
2702
-
3131
-
3766
-
4288
-
4764
-
5285
-
5997
-
6256
-
6787
-
6890
-
7748
-
7922
-
7927
-
8747
-
8890
-
6698
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均  3983.82 +4.72/出来高 1億1778万株/売買代金 831億円
J-Stock Index   3650.81 +49.05


 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は4日ぶりに小反発し、JASDAQ-TOP20も3日ぶりに小反発、J-Stock Indexは続伸した。
値上がり銘柄数は340(スタンダード317、グロース23)、値下がり銘柄数は308(スタンダード292、グロース16)、変わらずは49(スタンダード49、グロース0)。

 週明けの東京市場は、市場の関心が主力大型株に向かうなか、中小型株中心の新興市場は決算など好材料銘柄中心に個人などの買いが先行する展開となった。
決算発表が終盤戦を迎え、投資家の関心は主力大型株に向いており、市場からは「新興市場は東証1部市場に比べ出遅れ感があるものの、主力大型株買いが落ち着くまでは投資マネーが大きくシフトすることは難しい」との指摘が聞かれており、当面指数は狭い値幅でのもみ合い展開に終始しそうだ。

 個別では、業績好転を評価した買いが続いたやまねメディ (T:2144)が前営業日比80円(+26.67%)高の380円、第1四半期の大幅な営業増益が好感された共同PR (T:2436)が500円(+21.46%)高の2830円、TOB(株式公開買い付け)を仕掛けられたホロン (T:7748)も150円(+20.89%)高の868円といずれもストップ高を演じた。
また、仮想通貨関連として注目されていたSAMURAI (T:4764)は前営業日比69円(+20.47%)高の406円と続伸し、前期営業損益が黒字に転換する見通しと発表した豊商事 (T:8747)も前営業日比80円(+20.15%)高の477円、今期2ケタの営業増益見通しを示したニューフレア (T:6256)は前営業日1500円(+19.74%)高の9100円とともに制限値幅いっぱいまで買い進まれた。
このほか、今期大幅増益見通しや自社株買いを発表したレーサム (T:8890)が前営業日比291円(+19.57%)高の1778円と大幅に3日続伸し、第1四半期の営業利益が5割超の増益となった協立エアテク (T:5997)は前営業日比114円(+14.77%)高の886円と4日ぶりに急反発し、システムズD (T:3766)、翻訳センター (T:2483)
などが値上がり率上位にランクインした。

 一方、今期3割超の営業減益を見込むムトー精工 (T:7927)は前営業日比273円(-21.84%)
安の977円と大幅に続落し、好決算を発表するも材料出尽くし感が広がったほか、下値のめどとみられていた75日線も下抜けたデュアルタップ (T:3469)は前営業日比310円(-18.18%)
安の1395円と大幅続落し、今期3割超の営業減益を見込むシンデンハイテ (T:3131)も前営業日比364円(-15.36%)安の2006円と大幅に続落した。
また、5日線を大きく下抜けたヤマックス (T:5285)が前営業日比485円(-14.97%)安の2755円と下押し、今期2ケタの営業減益見通しを示した三光産業 (T:7922)は前営業日比100円(-14.49%安)590円とストップ安まで売られた。
このほか、今期2ケタの減益予想のViSCOTEC (T:6698)、前期営業損益が赤字に転落したアズジェント (T:4288)などが下落率上位になった。

 JASDAQ-TOP20では、今期2ケタの営業増益予想を示したメイコー (T:6787)は前営業日比228円高の2170円と大幅に続伸し、マクドナルド (T:2702)、フェローテク (T:6890)などが上昇した。


[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 2144|やまねM       |   380|   80|    26.67|
2| 2436|共同PR       |  2830|   500|    21.46|
3| 7748|ホロン         |   868|   150|    20.89|
4| 4764|SAMURAI   |   406|   69|    20.47|
5| 8747|豊商事         |   477|   80|    20.15|
6| 6256|ニューフレア     |  9100|  1500|    19.74|
7| 8890|レーサム       |  1778|   291|    19.57|
8| 5997|協立AT       |   886|   114|    14.77|
9| 6787|メイコー       |  2170|   228|    11.74|
10| 3766|システムズD     |   717|   66|    10.14|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 7927|ムトー精工      |   977|  -273|   -21.84|
2| 3469|デュアルタプ     |  1395|  -310|   -18.18|
3| 3131|シンデンハイテ   |  2006|  -364|   -15.36|
4| 5285|ヤマックス      |  2755|  -485|   -14.97|
5| 7922|三光産         |   590|  -100|   -14.49|
6| 6698|ViSCOTEC  |  2641|  -419|   -13.69|
7| 4288|アズジェント     |  1788|  -282|   -13.62|
8| 4970|東洋合成       |  1250|  -196|   -13.55|
9| 3842|ネクストジェン   |  2085|  -325|   -13.49|
10| 3851|日本一S       |  1458|  -222|   -13.21|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6256|ニューフレア     |  9100|  1500|    19.74|
2| 8890|レーサム       |  1778|   291|    19.57|
3| 4819|Dガレージ      |  4155|   275|     7.09|
4| 4849|エンJPN      |  5950|   320|     5.68|
5| 7716|ナカニシ       |  2431|   127|     5.51|
6| 3807|フィスコ       |   403|   20|     5.22|
7| 4847|インテリW      |   649|   29|     4.68|
8| 4783|日ダイナミク     |  1613|   63|     4.06|
9| 8186|大塚家         |   668|   24|     3.73|
10| 2146|UTHD       |  3615|   125|     3.58|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4080|田中化研       |  1677|  -167|    -9.06|
2| 2362|夢真HD       |  1180|   -44|    -3.59|
3| 6736|サン電子       |   702|   -22|    -3.04|
4| 6871|マイクロニクス   |  1279|   -34|    -2.59|
5| 2162|nms         |   851|   -17|    -1.96|
6| 4978|リプロセル      |   307|   -6|    -1.92|
7| 6425|ユニバーサル     |  5360|  -100|    -1.83|
8| 4576|DWTI       |   569|   -10|    -1.73|
9| 6628|オンキヨー      |   128|   -2|    -1.54|
10| 9908|日電計         |  1892|   -28|    -1.46|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます