JASDAQ平均は小反発、円安などを嫌気して日経平均の下落に連動も、内需関連に資金シフトし切り返す

Fisco

発行済 2018年07月23日 17:53

更新済 2018年07月23日 18:20

JASDAQ平均は小反発、円安などを嫌気して日経平均の下落に連動も、内需関連に資金シフトし切り返す

[JASDAQ市況]

JASDAQ平均  3808.96 +4.22/出来高 8155万株/売買代金 425億円
J-Stock Index   3296.80 -30.54


 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は3日ぶりに小反発、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはともに続落した。
値上がり銘柄数は261(スタンダード251、グロース10)、値下がり銘柄数は344(スタンダード320、グロース24)、変わらずは57(スタンダード53、グロース4)。

 1ドル=110円台後半まで進んだ円高を嫌気して、日経平均が前週末比200円超下落して始まると、個人投資家の投資マインドも悪化し、中小型株中心の新興市場も売りが波及して始まった。
ただ、外部環境に左右されない内需関連株や個別に材料のある銘柄には資金が集まり、全般は小動きにとどまった。
市場からは「今月末の日銀金融政策決定会合の内容を見極めるまでは円高が一段と進む可能性があり、主力の東証1部市場銘柄は手掛けづらく、中小型株に資金シフトしてくる可能性もある」との指摘も聞かれた。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

 個別では、値動きの軽い内需関連として買われた豊商事 (T:8747)がストップ高で値上がり率トップ。
ジェーソン (T:3080)や決算発表を前に思惑買いが先行した大木ヘルスHD (T:3417)、栄電子 (T:7567)なども上昇した。
そのほか、猛暑関連として買いが継続した石垣食品 (T:2901)
や日本興業 (T:5279)、3Dマトリクス (T:7777)、ムラキ (T:7477)などが値上がり率上位にランクインした。

 一方、一本調子の上昇に対する警戒感から利益確定売りが出たジャストプラ (T:4287)がストップ安で値下がり率トップ。
また、緑内障・高眼圧症治療剤の海外でのオプション契約でオプション権が行使されなかったことが嫌気されたDWTI (T:4576)や急ピッチの上昇の反動から市進HD (T:4645)などが売られた。
そのほか、システムズD (T:3766)やエスプール (T:2471)、高見サイ (T:6424)、ソルガムHD (T:6636)などが値下がり率上位となった。

 JASDAQ-TOP20では、マクドナルド (T:2702)、エンジャパン (T:4849)、ハーモニック (T:6324)、ユニバーサル (T:6425)などが下落した。

[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 8747|豊商事         |   605|   100|    19.80|
2| 3080|ジェーソン      |   568|   80|    16.39|
3| 3417|大木ヘルケア     |  2828|   363|    14.73|
4| 7567|栄電子         |   631|   74|    13.29|
5| 2901|石垣食         |   217|   22|    11.28|
6| 5279|日興業         |  1063|   100|    10.38|
7| 7777|3Dマトリックス  |   610|   53|     9.52|
8| 7477|ムラキ         |  1359|   116|     9.33|
9| 3540|Ciメディカル   |  8420|   700|     9.07|
10| 9367|大東港         |   600|   45|     8.11|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4287|ジャストプラ     |  5610| -1000|   -15.13|
2| 4576|DWTI       |   512|   -81|   -13.66|
3| 4645|市進HD       |   462|   -55|   -10.64|
4| 3766|システムズD     |  1171|  -121|    -9.37|
5| 2471|エスプール      |  1688|  -152|    -8.26|
6| 6424|高見サイ       |  1380|  -117|    -7.82|
7| 6636|ソルガムHD     |   36|   -3|    -7.69|
8| 3083|シーズメン      |   747|   -55|    -6.86|
9| 3845|アイフリーク     |   349|   -25|    -6.68|
10| 8946|エイシアンスター  |   213|   -15|    -6.58|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 7777|3Dマトリックス  |   610|   53|     9.52|
2| 9758|ジシステム      |   368|   24|     6.98|
3| 4080|田中化研       |  1330|   84|     6.74|
4| 4783|日ダイナミク     |  1198|   44|     3.81|
5| 3858|ユビキタス      |  1049|   33|     3.25|
6| 4347|ブロメディア     |   66|    2|     3.13|
7| 3891|高度紙         |  3070|   85|     2.85|
8| 4777|ガーラ         |   343|    9|     2.69|
9| 2162|nms         |   639|   15|     2.40|
10| 4978|リプロセル      |   231|    5|     2.21|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4576|DWTI       |   512|   -81|   -13.66|
2| 3625|テックファーム   |  1459|   -68|    -4.45|
3| 6677|エスケーエレク   |  1735|   -74|    -4.09|
4| 6871|マイクロニクス   |   924|   -36|    -3.75|
5| 6256|ニューフレア     |  6850|  -210|    -2.97|
6| 2782|セリア         |  5220|  -160|    -2.97|
7| 4819|Dガレージ      |  4310|  -115|    -2.60|
8| 8890|レーサム       |  1641|   -35|    -2.09|
9| 6425|ユニバーサル     |  4110|   -80|    -1.91|
10| 6628|オンキヨー      |   107|   -2|    -1.83|

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存