🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

JASDAQ平均は4日ぶりに小反落、注目イベントを控え様子見姿勢

発行済 2019-07-09 17:20
更新済 2019-07-09 17:40
© Reuters.  JASDAQ平均は4日ぶりに小反落、注目イベントを控え様子見姿勢
3236
-
3370
-
4764
-
5216
-
6324
-
6787
-
6890
-
7519
-
7567
-
7612
-
9423
-
6543
-

[JASDAQ市況]JASDAQ平均 3450.84 -3.76/出来高 1億3317万株/売買代金 434億円J-Stock Index 2918.93 -12.74 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は4日ぶりに小反落し、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはともに続落した。

値上がり銘柄数は258(スタンダード247、グロース11)、値下がり銘柄数は316(スタンダード293、グロース23)、変わらずは62(スタンダード60、グロース2)。

 本日のJASDAQ市場は、10日に実施されるパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言を控え、全般は模様眺めムードが強く、小幅な値動きに留まった。

一方で、個別に好材料のある銘柄や低位株などには個人投資家の短期資金が向かう流れは強まっており、中小型株物色は活発な状況が続いた。

 個別では、今期2ケタの営業減益見通しのプロパスト (T:3236)が14%安と値下がり率トップになったほか、Nuts (T:7612)、五洋インテ (T:7519)、フジタコーポ (T:3370)などが値下がり率上位にランクインした。

一方で、AI関連として注目を集めた日宣 (T:6543)はストップ高、国内大手企業のアドバイザリー契約が引き続き材料視されたSAMURAI (T:4764)は一時ストップ高に。

また、倉元 (T:5216)、フォーバルRS (T:9423)、栄電子 (T:7567)などが値上がり率上位になった。

 JASDAQ-TOP20では、ハーモニック (T:6324)、メイコー (T:6787)、フェローテク (T:6890)などが下落した。

[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率| 1| 6543|日 宣         |  1675|   300|    21.82| 2| 4764|SAMURAI   |   195|   29|    17.47| 3| 5216|倉元          |   123|   13|    11.82| 4| 9423|フォーバルRS   |   91|    9|    10.98| 5| 7567|栄電子         |   364|   33|     9.97| 6| 4657|環境管理       |   786|   71|     9.93| 7| 7597|東京貴宝       |  2890|   240|     9.06| 8| 6494|NFK−HD     |   126|    8|     6.78| 9| 5699|イボキン       |  4085|   245|     6.38|10| 9780|ビステム       |  3295|   190|     6.12|・値下がり率上位10位 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率| 1| 3236|プロパスト      |   157|   -26|   -14.21| 2| 7612|Nuts       |   113|   -18|   -13.74| 3| 7519|五洋インテ      |   704|   -60|    -7.85| 4| 3370|フジタコーポ     |  1173|   -97|    -7.64| 5| 6864|NF回路       |  2150|  -173|    -7.45| 6| 8946|エイシアンスタ   |   174|   -12|    -6.45| 7| 2303|ドーン         |  1088|   -70|    -6.04| 8| 3174|ハピネス&D     |  1110|   -64|    -5.45| 9| 3807|フィスコ       |   195|   -9|    -4.41|10| 4241|アテクト       |  1140|   -52|    -4.36|[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]・値上がり率上位10位 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率| 1| 4764|SAMURAI   |   195|   29|    17.47| 2| 4712|KeyH       |   107|    4|     3.88| 3| 7564|ワークマン      |  5380|   190|     3.66| 4| 1407|ウエストHD     |  1175|   34|     2.98| 5| 8889|APAMAN     |   830|   21|     2.60| 6| 3641|パピレス       |  2017|   47|     2.39| 7| 9820|MTジェネック   |  4275|   85|     2.03| 8| 3356|テリロジー      |   943|   14|     1.51| 9| 4572|カルナバイオ     |  2788|   41|     1.49|10| 4348|インフォコム     |  2425|   35|     1.46|・値下がり率上位10位 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率| 1| 6864|NF回路       |  2150|  -173|    -7.45| 2| 3807|フィスコ       |   195|   -9|    -4.41| 3| 7713|シグマ光機      |  1228|   -56|    -4.36| 4| 6324|ハーモニック     |  4005|  -170|    -4.07| 5| 3540|Ciメディカル   |  2745|  -115|    -4.02| 6| 6158|和井田         |  1323|   -55|    -3.99| 7| 3776|ブロバンタワ     |   246|   -10|    -3.91| 8| 6145|日特エンジ      |  2917|  -103|    -3.41| 9| 6384|昭和真空       |  1240|   -43|    -3.35|10| 2162|nmsHD      |   403|   -12|    -2.89|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます