🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日本製鉄、国際帝石、ガンホーなど

発行済 2019-12-05 16:16
更新済 2019-12-05 16:21
© Reuters.  日本製鉄、国際帝石、ガンホーなど
1605
-
5802
-
6702
-
5401
-
4005
-
5703
-
3672
-
4615
-
6641
-
6184
-
G03
-
3179
-
3547
-
4367
-

(T:5401) 日本製鉄 1695.0 +106.0大幅反発。

SMBC日興証券では投資判断を「2」から「1」に、目標株価も1640円から2200円に引き上げた。

本業の製鉄事業で少なくとも向こう3年間で2000億円強の収益改善策を打ち出す必要があるとみているが、全国に工場が分散していることなどから、設備集約余地は大きいと考えているもよう。

構造改革プランなどの顕在化を期待しているようだ。

2020年は生産体制、販売戦略の転換を迎えるものと捉えている。

(T:5703) 日軽金HD 229 +6大幅高。

みずほ証券では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も200円から260円に引き上げている。

減額修正によっておおむね悪材料は出尽くしたと判断、21年3月期以降の利益改善を見込めば、現状の株価には割安感があるとしている。

板、押出製品が利益回復局面に入るとみているようだ。

また、来期以降の利益回復を想定すれば、年間配当金9円も維持されるとみている。

(T:3672) オルトプラス 957 +80急伸。

「ヒプノシスマイク」への期待感が再燃する形になっているようだ。

アニメ製作会社のアニプレックスが前日に、「ヒプノシスマイク」のTVアニメ化を決定したと発表、2020年に放送するとされている。

同社はアイディアファクトリーが配信を予定している「ヒプノシスマイク」の開発に参画しており、同タイトルによる収益寄与への期待がここまで高まってきている。

(T:3547) 串カツ田中 2222 -171急反落。

前日に発表した11月の月次動向が弱材料視されている。

既存店売上高は前年同月比11.9%減、9カ月連続の減少となり、この期間では初の2ケタ減となっている。

客数が同9.2%減少したほか、客単価も同3.0%低下した。

消費増税や禁煙化後の客層の変化などが影響しているもよう。

既存店の落ち込み継続に伴う収益性の低下などが警戒視される格好のようだ。

(T:3765) ガンホー 2295 -153急落。

いちよし証券ではレーティングを「A」から「B」に格下げ、フェアバリューを3300円から2800円に引き下げており、本日のマイナス材料とされているようだ。

既存タイトルの今後の盛り上がりは期待しにくく、当面は新作タイトル向けに広告宣伝費の増加が想定されることから、19年12月期以降の業績予想を下方修正している。

来期、再来期は2ケタの営業減益を予想。

(T:4615) 神東塗料 232 +31急騰で年初来高値を更新。

特に材料は観測されないものの、昨日も富士通 (T:6702)グループ各社が急騰したように、親子上場解消の流れが全般的に強まるとの期待が高まっており、住友化学 (T:4005)が45%超の株式を保有している同社にも、こうした再編思惑が波及する展開になった。

とりわけ、同様に住友化学が筆頭株主である広栄化学 (T:4367)が前日から急伸しており、同社に対する刺激となっているようだ。

(T:3179) シュッピン 1208 +60年初来高値を更新。

水戸証券がレーティングを新規に「A」、目標株価を1500円としたことが好感された。

AIを活用した買取・販売価格の自動アシスト化システムを開発予定であり、21年3月期を調整期間とし、22年3月期から本格稼働することで、中古カメラの粗利改善や取引量増大に貢献していくと予想。

なお、10月の月次売上は駆け込み需要の反動などで大きく減少したが、順調な粗利率などはポジティブと分析。

(T:1605) 国際帝石 1073.0 +16.0反発。

前日のNY原油先物相場は大幅続伸、4.2%の上昇となった。

米EIA公表の週間在庫統計で原油在庫が予想以上に減少していたこと、本日開催予定のOPEC総会で協調減産の拡大について協議するとの思惑が広がったことなどが相場上昇の背景に。

原油相場上昇の恩恵を受けやすい同社の買い手掛かり材料となっている。

(T:6184) 鎌倉新書 1925 -152急落。

特に目立った悪材料は観測されていないものの、一段高となった昨日までの1カ月間で株価は38%の上昇となっており、短期的な過熱感から利食い売りが優勢になっているものとみられる。

12月12日には第3四半期決算発表を予定しているが、好決算期待は十分に織り込まれているとみられることで出尽くし感も意識、手仕舞いのタイミングが早まっている。

(T:6641) 日新電 1217 +50大幅続伸。

高寄りスタートから一段高となっている。

特に新規の材料は観測されていないが、同社は住友電工 (T:5802)が50%超を保有する大株主となっている。

足元では親子上場の解消も狙ったグループ再編の流れが広がっており、同社にもこうした期待感が波及しているとの見方もあるようだ。

株価水準が安値圏にあることも買い安心感を誘う要因に。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます