日経平均寄与度ランキング(前引け)~4日ぶり大幅反落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約244円分押し下げ

Fisco

発行済 2020年03月26日 12:46

更新済 2020年03月26日 13:01

日経平均寄与度ランキング(前引け)~4日ぶり大幅反落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約244円分押し下げ

26日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり35銘柄、値下がり189銘柄、変わらず1銘柄となった。

日経平均は4日ぶり大幅反落となり、前日比743.34円安の18803.29円(出来高概算8億6572万株)で前場の取引を終えた。

25日の米国株式市場では、救済資金の速やかな供給や法案の文言訂正などで採決が遅れていることは重しとなったが、ひとまずトランプ政権と上院が2兆ドル規模の経済救済策で合意に達したことを好感する向きがやや優勢であった。

米主要3指数は高安まちまちとなるなか、前日までの3営業日で3000円近い上昇かつ節目の19000円を回復したことによる短期的な達成感などから本日の東京市場には利食い売りの動きが先行した。

前場中ごろより開始されたアジア株式市場が総じて寄り付きから下げ幅を縮小しており、投資家心理の下支え要因となっているもようで、日経平均は前引けにかけて下げ渋りをみせる展開になっている。

値下がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位はソフトバンクG (T:9984)となり、2銘柄で日経平均を約244円分押し下げたほか、TDK (T:6762)、リクルートホールディングス (T:6098)、テルモ (T:4543)、ダイキン (T:6367)などがそれに続いた。

ソフトバンクGは、ムーディーズによる同社の発行体格付けの2段階引き下げに加え、更に格下げ方向で見直すと発表したことが嫌気されている。

また、TDKは中国工場の操業度低下などによって業績予想の下方修正を前日に発表。

一方で、値上がり寄与上位銘柄には、日産化学 (T:4021)、花王 (T:4452)、日本ハム (T:2282)、ニチレイ (T:2871)、明治HD (T:2269)などが並んだ。

物色としてもディフェンシブ銘柄に対する商いが目立った。

*11:30現在日経平均株価  18803.29(-743.34)値上がり銘柄数  35(寄与度+18.34)値下がり銘柄数 189(寄与度-761.68)変わらず銘柄数  1○値上がり上位銘柄コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度 (T:4021) 日産化学         3745          125  +4.50 (T:4452) 花王           8649           77  +2.77 (T:2282) 日本ハム         3845           75  +1.35 (T:2871) ニチレイ         2666           73  +1.31 (T:2269) 明治HD          7300          160  +1.15 (T:3861) 王子HD           560           24  +0.86 (T:2002) 日清粉G         1775           19  +0.68 (T:6326) クボタ         1333.5           18  +0.65 (T:1332) 日水            509           16  +0.58 (T:3407) 旭化成         765.5         11.8  +0.43 (T:9001) 東武           3765           55  +0.40 (T:8630) SOMPOHD         3286           43  +0.39 (T:9432) NTT           2526.5         23.5  +0.34 (T:6301) コマツ         1912.5           9  +0.32 (T:2531) 宝HD            811           8  +0.29 (T:8355) 静岡銀           695           7  +0.25 (T:5301) 東海カ           910           7  +0.25 (T:6361) 荏原           2125           31  +0.22 (T:9008) 京王           6330           30  +0.22 (T:7731) ニコン          1039           6  +0.22○値下がり上位銘柄コード  銘柄         直近価格        前日比 寄与度 (T:9983) ファーストリテ    45650         -4790 -172.55 (T:9984) ソフトバンクG     3840         -330 -71.33 (T:6762) TDK            8340         -610 -21.97 (T:6098) リクルートHD      2920         -187 -20.21 (T:4543) テルモ          3419         -139 -20.03 (T:6367) ダイキン        13550         -490 -17.65 (T:8028) ファミマ         1889         -110 -15.85 (T:8035) 東エレク        20740         -430 -15.49 (T:7733) オリンパス      1496.5         -105 -15.13 (T:4704) トレンド         4905         -375 -13.51 (T:9613) NTTデータ        1018          -75 -13.51 (T:6857) アドバンテ       4395         -175 -12.61 (T:4063) 信越化         10545         -315 -11.35 (T:6954) ファナック       15060         -305 -10.99 (T:4503) アステラス薬      1600          -57 -10.27 (T:2413) エムスリー       2884         -116 -10.03 (T:8830) 住友不          2759         -275  -9.91 (T:4519) 中外薬         11260         -270  -9.73 (T:4523) エーザイ         7327         -266  -9.58 (T:6988) 日東電          4825         -245  -8.83

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存