エンブラエルがボーイングに対し仲裁手続き開始、中国との提携も

Reuters

発行済 2020年04月28日 09:38

[サンパウロ/ブラジリア 27日 ロイター] - ブラジルの小型航空機メーカー、エンブラエル (SA:EMBR3)は27日、米航空機大手ボーイング (N:BA)がエンブラエル商用機部門の買収合意を突如撤回したことを受け、仲裁手続きに着手したと明らかにした。一方、ブラジル政府はエンブラエルの新たな提携相手として中国に注目している。

両社は24日までに42億ドルでの買収合意の具体的な実施方法を決める予定だったが、話し合いはまとまらず、ボーイングが期限の延長に応じなかったため、交渉は決裂した。 

土壇場での合意撤回は投資家にも歓迎されず、27日にエンブラエルの株価は急落した。

エンブラエルのゴメス最高経営責任者(CEO)は27日の電話会見で、仲裁手続きの詳細へのコメントは控え、手続き後にブラジルか米国で訴訟が行われるかどうかにも言及しなかった。

一方、かつて国営企業だったエンブラエルの軍用機の大口顧客であり、同社の経営方針にいまも影響力を持つブラジル政府は、ボーイングによる買収合意撤回を機に、エンブラエルの新たな提携相手として中国に注目している。

ブラジルのモウラン副大統領は「われわれにはノウハウがあり、彼ら(中国)はそれを必要としている。(中国との)提携は必然で、続ける必要がある」と述べた。