村田製、営業利益予想を上方修正 スマホ・自動車が回復

Reuters

発行済 2020年10月30日 15:16

更新済 2020年10月30日 18:00

[東京 30日 ロイター] - 村田製作所 (T:6981)は30日、2021年3月期の連結営業利益(米国基準)予想を前年比1.3%減の2500億円に上方修正した。スマートフォン向けや自動車向け需要の回復、「巣ごもり」需要の拡大で売上高が当初想定を上回る見込みとなった。リフィニティブがまとめたアナリスト予想の平均は2319億円。

会見した村田恒夫会長は「上半期の中でも期待以上に早く、スマホ、車関係の需要は回復に向かっていると感じている」と述べた。売上高予想は同2.9%減の1兆4900億円に上方修正。生産高の増加に伴う操業度益の発生で、営業利益も当初想定を上回る見込みとなった。4―9月の受注高は4750億円で過去最高となった。

第5世代(5G)端末市場の予想は、当初の2億4000万台から3億台に上方修正した。当初、前年比で10%減の12億4000万台とみていたスマホ市場は7%減の12億8000万台に、自動車市場は20%減の6700万台を15%減の7100万台に、それぞれ予想を上方修正した。5G基地局向け部品は、4月の想定に比べ需要が弱含んでいるという。一部の基地局メーカーの開発が遅れていることなどが背景という。

米政府による中国・華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への輸出規制は「他のセットメーカーの需要がカバーし、あまり大きな影響はない」(村田会長)とした。ファーウェイとも「米規制を守った内容でのビジネスはさせてもらっている」としたが、取引量はごくわずかとみられる。

来年度以降も5Gに関連した需要や、自動車の電装化に伴う部品搭載点数の増加が期待できるとして、設備投資計画は2000億円で据え置いた。下期の為替レートは1ドル105円、1ユーロ122円と想定する。年間配当予想は1株あたり110円で据え置いた。

20年4―9月期の営業利益は前年同期比8.3%増の1315億円だった。製品価格の値下がりや為替変動の影響などの減益要因はあったが、生産高増加に伴う操業度益や前期に計上した減損損失の反動による固定費の減少などの増益要因があった。

売上高は同1.2%減の7520億円だった。主力製品の積層セラミックコンデンサー(MLCC)がPC向けや基地局向けで堅調だったが、車載向けで落ち込んだほか、樹脂多層基板やリチウムイオン二次電池がスマートフォン向けで減少した。

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード