スパークス・グループ---「未来創生2号ファンド」、QPS研究所に追加投資実行

Fisco

発行済 2021年12月13日 14:03

更新済 2021年12月13日 14:15

スパークス・グループ (T:8739)は9日、2018年7月に設立した「未来創生2号ファンド」が、QPS研究所に対する追加投資を実行したことを発表。


QPS研究所は、九州大学での小型衛星開発の技術を伝承し、2005年に設立された宇宙工学ベンチャーである。
同調達資金を活用し、2019年12月に打ち上げた小型SAR衛星初号機「イザナギ」、2021年1月に打ち上げた2号機「イザナミ」に続き、2022年中に新たに4機のSAR衛星を打上げる予定としている。
スカパーJSATおよび日本工営 (T:1954)との戦略的業務提携によりSAR衛星から取得した画像データ販売ビジネスの商流も確立し、2025年以降には36機のコンステレーションにより、天候不問、24時間の準リアルタイム地球観測を実現し、防衛・防災、安全、環境、経済活動など幅広い分野へのソリューション提供を目指している。


未来創生1号ファンドは、同社が運営者となり、トヨタ自動車 (T:7203)、三井住友銀行と総額約135億円を出資し、2015年11月より運用を開始。
最終的に、計20社から出資を受けた。
知能化技術、ロボティクス、水素社会実現の分野の革新技術を持つ企業、プロジェクトを対象に米国、英国、イスラエル、シンガポール、日本の約50社に投資。
2018年下半期には、電動化、新素材を投資対象とした未来創生2号ファンドの運用を開始した。
2021年11月からは、カーボンニュートラルを投資対象に加え、未来創生3号ファンドの運用を開始した。
2021年11月末時点の運用資産残高は、1,028億円となっている。



アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存