新晃工業 Research Memo(3):国内の空調機器製造・販売事業が主力

Fisco

発行済 2022年01月13日 16:03

更新済 2022年01月13日 16:15

■事業概要

1. 事業内容
新晃工業 (T:6458)の事業は、地域別(セグメント別)に日本とアジアに分けられ、2021年3月期の売上高構成比は日本が85.0%、中国14.0%、その他1.0%となっている。
製品及びサービス別の売上高構成比は、空調機器製造・販売事業(国内)53.7%、工事・サービス事業19.8%、ビル管理事業13.1%、空調機器製造・販売事業(海外)13.4%となっている。
空調機器製造・販売事業は新規案件と更新需要から成っている。
拠点は国内に27拠点あり、うち生産拠点を神奈川と岡山に2拠点(ほか、テクニカルセンター)有し、同社が空調機器等の製造販売を行うほか、日本ビー・エー・シー(株)が空調機器関連製品等の販売、新晃アトモス(株)がメンテナンス、千代田ビル管財(株)がビル管理及びメンテナンスなど、子会社が周辺事業を行っている。
海外は、上海新晃空調設備股フン有限公司、SINKO Air Conditioning (H.K.) Limited、Taiwan SINKO Kogyo Co.,Ltd.、SINKO Air Conditioning (Thailand) Co.,Ltd.の4社が、上海、香港、台湾、タイでの製造や販売などの拠点となっている。



ヒートポンプAHUや工事・サービス事業にも注力
2. 主力製品
同社の主力製品や強化中のサービスは、セントラル空調で使用されるAHU並びにFCUと、個別空調で使用されるヒートポンプAHU、「健康空調(R)」(以下、「健康空調」)、メンテナンスなどである。
同社は、製品ラインナップから、施主・設計事務所の意向や施設の特性・用途、設置場所の事情などに応じ、風量や熱処理量、清浄性、静音性など求められる仕様に合わせて、製品やサービスを完全オーダーメイドで提供している。
さらに最先端の技術や最新のニーズを取り入れ、製品の省エネ化や省スペース化、高効率化を追求することで、個別空調など新規の事業領域や「健康空調」のような新たな切り口、更新・メンテナンス需要を開拓・開発している。


(1) AHU(空気調和機)
水AHUは、室内からの還気※と同時に外気を取り込み、空気中の塵埃を除去した後に熱処理を行って各室へ向けて給気する機器で、セントラル空調で使用される。
一般に送風機・コイル・加湿器・エアフィルタなどをケーシングに収めたユニット構造をしており、専用の機械室などに置かれる。
貸室床面積を重視するオフィスビルなどでは、高機能かつ設置面積を抑えた空調機器といった高度な仕様が求められる。
同社は、プラグファンの大幅な高効率化を実現した標準型AHU、空調性能をコンパクトなボディに集約したコンパクト型AHU、機械室を必要としないターミナル型AHUなど豊富なラインナップを用意しているほか、さらなる高機能製品の開発も続けている。


※還気:室内の空気を循環使用するため、ダクトを通って空調機器の吸い込み側に返ってくる空気のこと。



(2) FCU(ファンコイルユニット)
FCUはコイルとファンモータユニット、エアフィルタで構成され、室内還気の温度調整を行う機器で、セントラル空調で使用される。
特に個別に仕切られた会議室や外気温度の影響を受けやすい窓側など、AHUだけでは難しいエリアの温度制御を行っている。
FCUには、1台の熱交換用のコイルに必要に応じて冷水と温水を切り替えて供給して温度調整をする2管式と、2台の熱交換用コイルに冷水と温水を別々に供給して温度調整する4管式がある。
4管式は個々の機器で自由な温度設定ができ、セントラル空調でありながら個別空調の特徴も持っている。


(3) ヒートポンプAHU
ヒートポンプAHUは、外気の取り入れや加湿・空気清浄などセントラル空調の空調品質と、熱源の分散という個別空調の利便性を兼ね備えた空調機器で、個別空調で使用される。
もともと個別空調とセントラル空調のすき間を狙った商品だったが、近年では冬期の加湿不足という課題への対策として採用の要請が強まってきた。
このため同社は、2017年5月に競合企業で個別空調に強みを持つ空調業界トップのダイキン工業と、ヒートポンプAHUの共同開発で提携した。
同社には、ヒートポンプ技術をキャッチアップしたいという意向があり、ダイキン工業には、水AHUに関して同社のノウハウで補完したいという考えから、Win-Winの関係と言える。
足元では、2021年にモデルチェンジした室外機一体型ヒートポンプAHU「オクージオ」を戦略製品に販売を強化している。


(4) 「健康空調」
同社はコロナ禍前から「健康空調」という考え方を提唱してきた。
細菌やウイルスへの対策を徹底していても、どこからともなく施設内に持ち込まれてしまう。
このため同社は、空調機器にUVC(紫外線C波)ランプを搭載し、空気中に潜む細菌やウイルスを強力な紫外線照射で分解・除去する、空気除菌システム「健康空調」シリーズを開発した。
オフィスや工場のほか、医療福祉施設や公共施設、文教施設など外部から大勢の人が集まる場所に最適な製品で、コロナ禍において注目が増している製品だ。
直近では、従来のUVCランプ搭載AHUに加え、UVCランプ搭載のFCUカセット形を投入した。
特長として、簡単なリプレイス工事だけで設置が可能であること、人体に悪影響のあるオゾンなど2次汚染物質がほとんど発生しないこと、安全装置付きで紫外線漏洩の心配がないことなどが挙げられる。


(5) 工事・サービス事業
2021年4月、工事・サービス事業を展開する子会社の新晃アトモスが、メンテナンス事業を行う子会社の新晃空調サービス(株)を吸収合併した。
業界トップメーカーという信頼感や設備劣化診断など豊富なサービスメニューを生かすため、子会社の機能を集約化することで工事・サービス事業を強化する考えである。
また、中期的に東京の大規模再開発など新規需要はあるものの、長期的には人口減少などにより新設物件の減少と既存施設の増加が予想されることも見据えている。
またこの合併により、オーダーメイドに対応できず退出した大手企業製品の設備更新も見込まれる。
このように、工事・サービス事業を強化する戦略は長期的に理にかなったものと言え、同社も継続的に発生するメンテナンス需要を確実に取り込んでいく方針である。
同社の工事・サービス事業(新晃アトモス)は既に好調に推移しており、今後も着実に成長していくことが期待される。


(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)


アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存