日経平均は大幅に3日続伸、インフレ鈍化・FOMCあく抜けへの期待過剰は禁物

Fisco

発行済 2022年03月16日 12:07

 日経平均は大幅に3日続伸。
438.23円高の25784.71円(出来高概算6億1600万株)で前場の取引を終えている。


 15日の米株式市場でNYダウは599.10ドル高と大幅続伸。
2月生産者物価指数(PPI)
が予想を下回り、インフレピークアウトの可能性が示唆されたとの解釈から上昇スタート。
ロシアのプーチン大統領がウクライナでの攻撃を継続する強硬姿勢を示し、一時伸び悩む場面もあったが、原油価格の反落が景気後退懸念を和らげ、終日堅調に推移。
連邦公開市場委員会(FOMC)の公表結果前に持ち高調整の買い戻しも入り、ナスダック総合指数は+2.92%と4日ぶりに大幅反発。
原油先物相場の落ち着きが安心感を誘うなか、米株高を引き継いで日経平均は228.42円高でスタート。
FOMCの公表結果とパウエル議長の記者会見を日本時間で明朝に控えるなか、売り方の買い戻しが断続的に入り、前引け直前には25785.53円(439.05円高)まで上昇した。


 個別では、東エレク (T:8035)、ルネサス (T:6723)などの半導体関連のほか、キーエンス<
6861>、ソニーG (T:6758)、任天堂 (T:7974)、ファーストリテ (T:9983)、信越化 (T:4063)、HOYA<
7741>などの値がさグロース(成長)株が高い。
ほか、OLC (T:4661)、リクルートHD (T:6098)、日立 (T:6501)、日本電産 (T:6594)などが3~4%上昇。
JAL (T:9201)やJR東海 (T:9022)などの旅行関連や、住友鉱 (T:5713)、JFE (T:5411)などの川上セクターの一角が大幅に上昇。
好決算を受けて前日にストップ高比例配分となった三井ハイテク (T:6966)は本日もストップ高まで買い進まれた。
パーク24 (T:4666)は決算が好感され6%高。
一方、川崎汽船 (T:9107)やINPEX (T:1605)、コマツ (T:6301)などが軟調。
アスクル (T:2678)は決算を受けて8%近く売られた。


 セクターでは空運業、電気機器、その他製品などが上昇率上位に並んだ。
一方、鉱業、水産・農林業、銀行業の3業種が下落となっている。
東証1部の値上がり銘柄は全体の60%、対して値下がり銘柄は35%となっている。


 日経平均は値幅を伴った上昇で大幅高となっているが、東証1部の出来高は6億弱と、前日同様、先週までに比べると少ない。
値幅の割に出来高がそこまで多くないことを踏まえると、売り方による先物主体での買い戻しの様相が強そうだ。


 明日のFOMC公表結果における政策金利見通しや経済見通しに加え、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の記者会見が目先の大きな手掛かり材料となるが、結果を受けた株価反応は読みにくい。
仮に想定よりハト派寄りの内容となっても、ウクライナ情勢を巡る不透明感が根強いなか、相場がポジティブに反応するかは定かでない。
また、ポジティブに反応したとしても、短命で終わる可能性が高いだろう。


 米ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)が過去最高値圏で高止まりしていることは市場のインフレ懸念を表しているといえ、そうした中で、FRBのハト派寄りの姿勢が確認されたとしても、むしろ、ビハインド・ザ・カーブ(後手に回る)への警戒感を高めてしまうだろう。
無難に想定通りの結果に終わっても、先日の議会証言でパウエル議長は「(金融政策の動向は)データ次第」と含みを持たせているため、5月FOMCでの大幅利上げへの警戒感はくすぶり、あく抜け感も高まりづらいだろう。


 昨日の米株市場では、PPIの伸びが前月比で鈍化したことでインフレピークアウト感が示唆されたなどという市況解説が散見されたが、こうした期待はあまりに時期尚早だろう。
前年同月比では+10%増という驚異的な伸びで、前の月からは横ばいで鈍化していない。
食品・エネルギーを除いたコアでも前年同月比+8.4%と、予想(+8.7%)
を下回ったとはいえ、前の月の+8.3%から拡大している。


 また、ウクライナでのロシア軍の戦闘はまったく止んでいないし、仮に停戦に至ったとしても、経済制裁が直ちに解除されるわけではないため、制裁の影響は残る。
先週、アラブ首長国連邦(UAE)が石油輸出国機構(OPEC)加盟国に増産を働きかけたことや、米国がベネズエラ産の原油確保に動いているなどという報道もあり、原油相場は足元下落している。
しかし、イランがイスラエル戦略拠点を攻撃したことなどから、一時高まっていたイランによる増産期待は足元で後退。
また、ロシア産原油の代替調達先候補のベネズエラからの輸入再開についても、米議会の一部与野党議員からは反対の声が上がっており、難航しそうだ。
このため、資源価格の上昇が一服しても、高止まりする可能性が高く、今後インフレ懸念を払しょくするような物価指標の大幅な鈍化が見られるとは期待しにくい。


 さらに、中国では再び新型コロナウイルス感染が拡大し、複数の都市でロックダウン(都市封鎖)が実施されている。
これを受け、トヨタ自 (T:7203)や台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は工場稼働を一時停止している。
サプライチェーン(供給網)の混乱がさらに長引くことが懸念され、こうした背景も、インフレ鈍化を妨げかねない。


 ウクライナ情勢を巡っても、ロシアのプーチン大統領が停戦交渉に懐疑的な姿勢を示したなどと伝わっており、事態はなお混迷としている。
ウクライナの主要都市の制圧に想定以上に時間がかかり、軍の士気的にも経済的にも追い込まれつつあるロシアが、形勢逆転を狙って戦術核を使う可能性があるなどという恐ろしい観測も上がっている。
最悪の事態はまだ織り込めていないとみられ、まだ相場の底入れを確信できる段階ではなかろう。
投資家には引き続き慎重な姿勢を求めたい。


 後場の日経平均は高値圏でのもみ合いとなりそうだ。
中国での新型コロナ感染拡大や、当局によるハイテク企業の締め付けなどを背景に、前日にかけて上海総合指数や香港のハンセン指数は大幅な下落に見舞われた。
本日は底堅く推移していることもあり、投資家心理の下支えとなろう。
一方、売り方の買い戻しは午前の間に一巡している可能性もあり、午後は上値は限られるとみておきたい。

(仲村幸浩)
アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存