フランス電力、97億ユーロで完全国有化へ エネルギー危機に対応

Reuters

発行済 2022年07月19日 16:38

更新済 2022年07月19日 18:18

[パリ 19日 ロイター] - フランス財務省は19日、総額97億ユーロ(98億5000万ドル)でフランス電力(EDF)を完全国有化すると発表した。

欧州がエネルギー危機に見舞われる中、経営の裁量度を高める。

1株当たりの買い付け額は12ユーロ。政府が完全国有化の方針を発表する前日の7月5日の終値に53%のプレミアムを乗せた。

1週間売買が停止されていたEDF株は19日取引が再開された。0714GMT(日本時間午後4時14分)現在15%高の11.70ドルとなっている。

政府はすでにEDF株の84%を保有。同社は原発の稼働停止、原発新設の遅れ・予算オーバー、政府が設定した電力価格上限などで厳しい経営を迫られている。

欧州のエネルギー企業は調達コストの上昇により経営が圧迫されており、ドイツは今月、ガス・電力会社ウニパーの救済に乗り出した。

仏財務省によると、株式の買い付けについて9月初旬までに株式規制当局に申請する。財務省筋は10月末までに上場廃止手続きを完了したいと述べた。欧州委員会の承認は必要ないという。