🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

米国株式市場は続落、金利高を警戒(29日)

発行済 2022-08-30 06:20
更新済 2022-08-30 06:30
© Reuters.
7267
-
7733
-
4911
-
6702
-
9202
-
6954
-
9983
-
9984
-
6988
-
6645
-
7741
-
7974
-
7203
-

「シカゴ日経平均先物(CME)」(29日)
SEP22
O 28010(ドル建て)
H 28155
L 27770
C 28035 大証比+125(イブニング比+15)
Vol 3882

SEP22
O 28000(円建て)
H 28155
L 27765
C 28035 大証比+125(イブニング比+15)
Vol 29232

「米国預託証券概況(ADR)」(29日)
ソフトバンクG (TYO:9984)、ファナック (TYO:6954)、ファーストリテ (TYO:9983)、任天堂 (TYO:7974)、ホンダ (TYO:7267)、HOYA (TYO:7741)、オリンパス (TYO:7733)、富士通 (TYO:6702)、資生堂 (TYO:4911)、オムロン (TYO:6645)、日東電 (TYO:6988)など、対東証比較(1ドル138.72円換算)で全般堅調。

コード      銘柄名         終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM)   トヨタ (TYO:7203)       151.77  0.00       2105      15
6758 (SONY) ソニーG       81.34 -0.37       11283     -12
9432 (NTTYY) NTT          27.08 -0.15       3757       4
8306 (MUFG) 三菱UFJ      5.24  0.00        727     1.9
9984 (SFTBY) ソフトバンクG   19.96 -0.31       5538      42
6954 (FANUY) ファナック     16.28 -0.35       22579     134
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 59.92 -1.08       83121     571
7974 (NTDOY) 任天堂        51.75 -0.45       57430     190
7267 (HMC)  ホンダ        26.80  0.46       3718      49
8001 (ITOCY) 伊藤忠        55.71 -0.45       3864      29
6902 (DNZOY) デンソー       27.36 -0.39       7591      36
8316 (SMFG) 三井住友       6.07  0.00       4210      21
8031 (MITSY) 三井物       474.27 -1.02       3290      31
7741 (HOCPY) HOYA      103.34 -2.12       14335      95
8766 (TKOMY) 東京海上HD    54.58 -1.18       7571      21
7751 (CAJ)  キヤノン       24.47 -0.25       3394       8
8411 (MFG)  みずほFG      2.29 -0.01       1588     3.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン    19.47 -0.22       5402      22
7733 (OCPNY) オリンパス     22.80  0.05       3163     204
4901 (FUJIY) 富士フイルム    51.59 -0.89       7157      43
6702 (FJTSY) 富士通        23.66 -0.37       16411     151
6503 (MIELY) 三菱電        20.14 -0.34       1397     4.5
6301 (KMTUY) コマツ        21.24 -0.02       2946      22
8591 (IX)   オリックス     82.40 -0.29       2286      26
8802 (MITEY) 菱地所        13.45 -0.19       1866     -0.5
6723 (RNECY) ルネサス       4.72  0.01       1310       6
8002 (MARUY) 丸紅         104.47  0.38       1449      17
8053 (SSUMY) 住友商        14.26 -0.03       1978      28
8267 (AONNY) イオン        19.66 -0.28       2727     19.5
7201 (NSANY) 日産自         7.73  0.05        536     4.3
4911 (SSDOY) 資生堂        38.65 -0.59       5362      46
1925 (DWAHY) 大和ハウス     22.69 -0.25       3148       4
2503 (KNBWY) キリン        16.33 -0.05       2265      15
9735 (SOMLY) セコム        15.79 -0.36       8760       0
2802 (AJINY) 味の素        27.24 -0.18       3779      17
6762 (TTDKY) TDK        35.14 -0.75       4875      30
7270 (FUJHY) SUBARU         8.81  0.13       2444      -4
4523 (ESALY) エーザイ       40.94 -0.20       5679      36
8309 (SUTNY) 三井トラスト     3.16 -0.03       4384      28
8604 (NMR)  野村HD       3.66  0.00        508     6.8
1928 (SKHSY) 積水ハウス     17.04 -0.15       2364       7
6645 (OMRNY) オムロン       52.53 -2.00       7287      62
3407 (AHKSY) 旭化成        14.70 -0.10       1020       0
7202 (ISUZY) いすゞ        12.48  0.32       1731       0
3402 (TRYIY) 東レ         11.44 -0.11        793     1.6
6988 (NDEKY) 日東電        31.00 -0.57       8602      42
5802 (SMTOY) 住友電        11.63 -0.04       1613       9
9202 (ALNPY) ANA (TYO:9202)         3.80  0.00       2639     13.5
4704 (TMIC) トレンド       61.50 -0.55       8531      41
5201 (ASGLY) AGC         6.79 -0.19       4710     -35
                    (時価総額上位50位、1ドル138.72円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(29日)
コード      銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7733 (OCPNY) オリンパス     22.80       3163     204  6.89
5631 (JPSWY) 日製鋼        11.51       3193      98  3.17
7012 (KWHIY) 川重          7.70       2670      70  2.69
8053 (SSUMY) 住友商        14.26       1978      28  1.44
8604 (NMR)  野村HD       3.66        508     6.8  1.36

「ADR下落率上位5銘柄」(29日)
コード      銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7752 (RICOY) リコー         7.55       1047     -36 -3.32
6113 (AMDLY) アマダ        29.96       1039     -32 -2.99
8303 (SKLKY) 新生銀         2.75       1907     -46 -2.36
6361 (EBCOY) 荏原         18.38       5099     -121 -2.32
6753 (SHCAY) シャープ       1.78        988     -13 -1.30


「米国株式市場概況」(29日)
NYDOW
終値:32098.99 前日比:-184.41
始値:32188.00 高値:32325.16 安値:31972.79
年初来高値:36952.65 年初来安値:29653.29
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:12017.67 前日比:-124.04
始値:12021.05 高値:12124.87 安値:11981.42
年初来高値:16212.23 年初来安値:10565.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:4030.61 前日比:-27.05
始値:4034.58 高値:4062.99 安値:4017.42
年初来高値:4818.62 年初来安値:3636.87
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 3.24% 米10年国債 3.102%

米国株式市場は続落。
ダウ平均は184.41ドル安の32098.99ドル、ナスダックは124.04ポイント安の12017.67で取引を終了した。
連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長のジャクソンホール会議でのタカ派発言を受けて、利上げペース加速を警戒した売りが継続し、寄り付き後、大きく下落。
その後、値ごろ感からの買いにダウは一時上昇に転じる局面もあったが、長期金利の上昇を受けてハイテク株の売りが相場を再び押し下げた。
セクター別では、エネルギー、公益事業が上昇した一方で、半導体・同製造装置が下落。

石油化学メーカーのエクソンモービル(XOM)やエネルギー会社のマラソン・オイル
(MRO)、オキシデンタル・ペトロリアム(OXY)は、石油輸出国機構(OPEC)プラスが潜在的に減産に踏み切る可能性から供給不足を背景とした原油高に連れ、業績拡大期待に上昇。
動画配信のネットフリックス(NFLX)は現行料金のほぼ半額になる広告付きの新たなサービス導入を計画していると報じられ、有料会員数の増加期待に買われた。
一方で、在宅フィットネス事業を展開するペロトン・インタラクティブ(PTON)はアナリストが同社株の目標株価を引き下げ、下落。
化学品メーカーのダウ(DOW)はアナリストの投資判断引き下げで、下落した。

国内住宅ローンの30年物固定金利はFRBの利上げペース加速を織り込みほぼ2カ月ぶり高水準となる5.95%まで上昇した。




Horiko Capital Management LLC

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます