🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均は3日続落、主要中銀の金融引き締めによる景気後退・企業業績悪化を警戒

発行済 2022-12-19 15:25
更新済 2022-12-19 15:31
© Reuters.
7011
-
1605
-
5801
-
7201
-
1801
-
8801
-
4503
-
2269
-
7733
-
6367
-
6502
-
3099
-
8035
-
9432
-
8306
-
6902
-
7004
-
6981
-
2413
-
2651
-
4661
-
6594
-
6098
-
6920
-
7545
-
8131
-
8150
-
8237
-
9731
-
5021
-
3544
-
3791
-
5816
-
8931
-
4385
-
9434
-
日経平均は3日続落。
先週末16日の米株式市場でNYダウは3日続落。
12月製造業・サービス業PMI速報値が想定外に11月から悪化したため、気後退を懸念した売りが先行した。
連邦準備制度理事会(FRB)高官がインタビューや講演で、政策金利を高水準で長期にわたり維持する姿勢を再確認したため、長期金利やドルが上昇したことも更なる売り圧力となった。
米株安を受けた今日の東京市場は売りが先行し、日経平均は247.18円安でスタート。
世界の主要中央銀行による金融引き締め長期化が景気後退・企業業績悪化を招くとの警戒感が強くなっており、積極的な買いは手控えられた。
また、日経平均が下値支持線として意識された23週移動平均線や13週線、200日線を下回ったことから、相場の基調は弱いとの指摘もあった。


大引けの日経平均は前日比289.48円安の27237.64円となった。
東証プライムの売買高は9億7132万株、売買代金は2兆3596億円だった。
セクターでは鉱業、海運業、精密機器などが下落。
一方、銀行業、パルプ・紙、水産・農林業などが上昇した。
東証プライムの値下がり銘柄は全体の58%、対して値上がり銘柄は36%となった。


個別では、ダイキン (TYO:6367)、レーザーテック (TYO:6920)、三菱重 (TYO:7011)、エムスリー (TYO:2413)、OLC (TYO:4661)、オリンパス (TYO:7733)、デンソー (TYO:6902)、村田製 (TYO:6981)、リクルートHD (TYO:6098)、日本電産 (TYO:6594)、メルカリ (TYO:4385)が安く、INPEX (TYO:1605)やコスモエネHD (TYO:5021)など資源・エネルギー関連株、アステラス薬 (TYO:4503)など薬品株、東エレク (TYO:8035)など半導体関連株、日産自 (TYO:7201)など自動車株、三井不 (TYO:8801)など不動産株が下げた。
個別の材料では、22年12月期業績予想の上方修正と復配を発表したが通期営業利益予想が第3四半期累計を下回った白洋舍 (TYO:9731)、上半期営業利益25%増だが通期予想に対する進捗率の低さがネガティブ視されたサツドラホールディングス (TYO:3544)、連結子会社である成城石井の上場申請取り下げを発表したローソン (TYO:2651)、TOB総額の引き下げ検討もと報じられた東芝 (TYO:6502)が軟調な展開となった。


一方、日立造 (TYO:7004)、大成建 (TYO:1801)、古河電 (TYO:5801)、明治HD (TYO:2269)が高く、りそなHD<
8308>や三菱UFJ (TYO:8306)など銀行株、NTT (TYO:9432)やソフトバンク (TYO:9434)など通信株、三越伊勢丹 (TYO:3099)など百貨店株が上げた。
個別の材料では、22年12月期業績と配当予想を上方修正したオーナンバ (TYO:5816)がストップ高となり、23年3月期業績予想を上方修正したミツウロコGHD (TYO:8131)、23年2月期業績と配当予想を上方修正した和田興産 (TYO:8931)、第3四半期累計の営業利益が上半期の増益から減益に転じたがあく抜け感が先行した西松屋チェ (TYO:7545)、「SPY×FAMILY」TVアニメーションSeason2及びオリジナル劇場版制作決定を発表したIGポート (TYO:3791)、訪日客の高額消費が増加していると報じられた松屋 (TYO:8237)が買われた。
また、NISA拡充を受け三信電気 (TYO:8150)など高利回り銘柄の一角にも資金が向かった。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます