日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファナックやファーストリテが値上がり寄与上位

Fisco

発行済 2015年06月03日 12:24

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファナックやファーストリテが値上がり寄与上位

3日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり84銘柄、値下がり133銘柄、変わらず8銘柄となった。
日経平均は続落。
前日比88.28円安の20454.91円(出来高概算12億2000万株)で前場の取引を終えた。
ギリシャ債務問題の先行き懸念などから2日の欧米株式市場は下落。
円相場も1ドル114円台前半まで円高方向に戻していたことから、日経平均は利益確定売り先行で100円安からスタートした。
その後、一時20400円割れまで下落する場面もあったが、日本株の先高感は依然変わらず、押し目買いや先物の買戻しなどを受けて下げ渋る展開となった。
売り買い一巡後は20450円水準での小動きが続いた。
値下がり寄与トップはファナック (TOKYO:6954)となった。
2位のファーストリテ (TOKYO:9983)は5月の月次動向を発表している。
既存店売上高は2ヶ月連続での2ケタ増収となったが、特にサプライズの強まる状況とはならなかった。
ブリヂス (TOKYO:5108)は前日から利益確定売りの流れが継続し、2.2%の下落となった。
その他、日東電 (TOKYO:6988)、エーザイ (TOKYO:4523)、東エレク (TOKYO:8035)などが軟調だった。
一方、値上がり寄与トップはホンダ (TOKYO:7267)となった。
中国での5月新車販売台数は前年同月比32.3%増になったと発表している。
2位の日清粉G (TOKYO:2002)は6.2%高で高値更新。
一部証券会社の投資判断引き上げが材料視されたようだ。
3位のアルプス (TOKYO:6770)も、証券会社による目標株価引き上げが相次いで観測されている。
その他、クレセゾン (TOKYO:8253)、7&IHD (TOKYO:3382)、日本ガイシ (TOKYO:5333)などが堅調だった。
*11:30現在 日経平均株価  20454.91(-88.28) 値上がり銘柄数  84(寄与度+41.20) 値下がり銘柄数 133(寄与度-129.48) 変わらず銘柄数  8 ○値上がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:7267) ホンダ 4258.5 58 +4.55 (TOKYO:2002) 日清粉G 1655 96 +3.77 (TOKYO:6770) アルプス 3350 70 +2.75 (TOKYO:8253) クレセゾン 2468 46 +1.81 (TOKYO:3382) 7&I−HD 5116 40 +1.57 (TOKYO:5333) ガイシ 3135 40 +1.57 (TOKYO:5713) 住友鉱 1996.5 38.5 +1.51 (TOKYO:8766) 東京海上 5144 76 +1.49 (TOKYO:8058) 三菱商 2831.5 36 +1.41 (TOKYO:5901) 洋缶HD 1902 31 +1.22 (TOKYO:6113) アマダHD 1310 29 +1.14 (TOKYO:8031) 三井物 1739 27 +1.06 (TOKYO:6702) 富士通 724 25.8 +1.01 (TOKYO:6952) カシオ 2346 22 +0.86 (TOKYO:9984) ソフトバンク 7404 7 +0.82 (TOKYO:6366) 千代建 1110 19 +0.75 (TOKYO:4901) 富士フイルム 4751 17.5 +0.69 (TOKYO:5714) DOWA 1132 17 +0.67 (TOKYO:9301) 三菱倉 1751 17 +0.67 (TOKYO:8001) 伊藤忠 1677.5 16.5 +0.65 ○値下がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:6954) ファナック 27355 -345 -13.54 (TOKYO:9983) ファーストリテイ 51110 -210 -8.24 (TOKYO:6988) 日東電 9453 -195 -7.66 (TOKYO:4523) エーザイ 7843 -187 -7.34 (TOKYO:8035) 東エレク 7767 -119 -4.67 (TOKYO:5108) ブリヂストン 4896.5 -110.5 -4.34 (TOKYO:6762) TDK 9970 -100 -3.93 (TOKYO:6902) デンソー 6310 -92 -3.61 (TOKYO:4507) 塩野義 4440 -90 -3.53 (TOKYO:2914) JT 4456.5 -76 -2.98 (TOKYO:9613) NTTデータ 5470 -70 -2.75 (TOKYO:4452) 花王 5689 -65 -2.55 (TOKYO:9735) セコム 8278 -61 -2.39 (TOKYO:8830) 住友不 4685 -59.5 -2.34 (TOKYO:4503) アステラス薬 1823 -11 -2.16 (TOKYO:4519) 中外薬 3825 -50 -1.96 (TOKYO:8801) 三井不 3549 -49 -1.92 (TOKYO:6758) ソニー 3759 -47.5 -1.86 (TOKYO:8802) 菱地所 2717 -47.5 -1.86 (TOKYO:2802) 味の素 2547.5 -42 -1.65

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存