日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファナックが値上がり寄与トップ

Fisco

発行済 2015年09月03日 17:50

更新済 2015年09月03日 18:00

3日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり147銘柄、値下がり71銘柄、変わらず7銘柄となった。
日経平均は4日ぶり反発。
2日の米国市場では、8月ADP雇用統計が好感されたほか、地区連銀経済報告(ベージュブック)で景気拡大が示されたことをきっかけに上げ幅を拡大し、NYダウが293ドル高となった。
こうした流れを受けて日経平均は264円高からスタートすると、寄り付き後に一時18481.57円(前日比386.17円高)まで上昇する場面があった。
ただ、中国市場が休場となっていることで積極的な売買は手控えられ、買い一巡後は上げ渋る展開に。
大引けにかけて先物への売りで上げ幅を縮め、本日の安値圏で取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比86.99円高の18182.39円となった。
東証1部の売買高は22億2237万株、売買代金は2兆3717億円だった。
業種別では、保険業、ガラス・土石製品、情報・通信業が上昇率上位だった。
一方、銀行業、繊維製品、その他製品が下落率上位だった。
値上がり寄与トップはファナック (TOKYO:6954)、2位はKDDI (TOKYO:9433)となった。
ファナックは中国市場の休場で取引時間中の株価急変に対する警戒感が後退するなか、買いが先行したものの25日線が上値抵抗となる形で上げ渋った。
為替相場が落ち着きを見せてきたこともあり、4位のトヨタ (TOKYO:7203)は2.4%の上昇。
6位のミネベア (TOKYO:6479)は一部証券会社のレポートが材料視され、8.9%の大幅高となった。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ (TOKYO:9983)、2位はソフトバンクG (TOKYO:9984)となった。
ファーストリテは8月の既存店売上高が3ヶ月ぶりのプラスとなったことを受けて買いが先行したものの、衣料品専門店のなかでは相対的に伸び率が限定的でマイナスへと転じた。
メガバンクを中心に軟調だった銀行株では静岡銀 (TOKYO:8355)がランクイン。
ヤマトHD (TOKYO:9064)のほか、京王 (TOKYO:9008)やJR東日本 (TOKYO:9020)など陸運セクターも上位に散見された。
*15:00現在 日経平均株価  18182.39(+86.99) 値上がり銘柄数 147(寄与度+143.03) 値下がり銘柄数  71(寄与度-56.04) 変わらず銘柄数  7 ○値上がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:6954) ファナック 19885 250 +9.81 (TOKYO:9433) KDDI 2964 36 +8.48 (TOKYO:4523) エーザイ 7940 189 +7.42 (TOKYO:7203) トヨタ 7185 170 +6.67 (TOKYO:4507) 塩野義 4735 145 +5.69 (TOKYO:6479) ミネベア 1513 124 +4.87 (TOKYO:6762) TDK 7060 120 +4.71 (TOKYO:6770) アルプス 3770 110 +4.32 (TOKYO:4543) テルモ 3190 50 +3.93 (TOKYO:2914) JT 4324.5 90 +3.53 (TOKYO:4452) 花王 5412 82 +3.22 (TOKYO:8035) 東エレク 6300 78 +3.06 (TOKYO:4503) アステラス薬 1700 15.5 +3.04 (TOKYO:6326) クボタ 1891.5 67 +2.63 (TOKYO:5333) ガイシ 2615 66 +2.59 (TOKYO:9613) NTTデータ 5600 60 +2.36 (TOKYO:4502) 武田 5752 57 +2.24 (TOKYO:8725) MS&AD 3803.5 178.5 +2.10 (TOKYO:7751) キヤノン 3693.5 35.5 +2.09 (TOKYO:8766) 東京海上 4670.5 102.5 +2.01 ○値下がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 (TOKYO:9983) ファーストリテ 47795 -605 -23.75 (TOKYO:9984) ソフトバンクG 6696 -47 -5.54 (TOKYO:4063) 信越化 6264 -97 -3.81 (TOKYO:4519) 中外薬 4295 -55 -2.16 (TOKYO:9064) ヤマトHD 2248.5 -46.5 -1.83 (TOKYO:8830) 住友不 3872 -38.5 -1.51 (TOKYO:7269) スズキ 3863.5 -37 -1.45 (TOKYO:4151) 協和キリン 1956 -33 -1.30 (TOKYO:6367) ダイキン 6850 -31 -1.22 (TOKYO:8253) クレセゾン 2290 -28 -1.10 (TOKYO:9766) コナミ 2666 -28 -1.10 (TOKYO:8252) 丸井G 1397 -16 -0.63 (TOKYO:3382) 7&I-HD 4997 -16 -0.63 (TOKYO:9008) 京王 856 -15 -0.59 (TOKYO:8355) 静岡銀 1212 -12 -0.47 (TOKYO:8801) 三井不 3220.5 -11.5 -0.45 (TOKYO:2269) 明治HD 18180 -100 -0.39 (TOKYO:7951) ヤマハ 2621 -10 -0.39 (TOKYO:1803) 清水建 1125 -9 -0.35 (TOKYO:9020) JR東日本 10565 -90 -0.35

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存