アイ・エス・ビー Research Memo(1):新事業の拡大で一段の飛躍を目指す

Fisco

発行済 2015年09月30日 16:01

更新済 2015年09月30日 16:33

アイ・エス・ビー Research Memo(1):新事業の拡大で一段の飛躍を目指す

アイ・エス・ビー (TOKYO:9702)は1970年創業の情報サービス企業。
独立系であることと、高い技術力を強みに、国内の携帯電話メーカー各社及び大手SI企業などを顧客として幅広い分野でソフトウェアの開発やシステム構築などを行ってきた。
2015年3月に東証1部指定となった。
同社は2015年12月期を初年度とする新たな3ヶ年中期経営計画をスタートさせた。
骨子は、これまで大手ユーザーからの受託開発業務が中心だったのに対して、新中期経営計画においては自社が開発・提供する製品・サービスを育成することで売上げの成長を加速させ、利益率の改善を図っていくというものだ。
同社は成長エンジンと期待する新事業として、現状では、公共ブロードバンド無線や無線プロトコルのWi-SUN、M2Mクラウドプラットフォーム、医療機関向けレセプトサービスなど、6つのサービス・製品をラインナップしており、それぞれが高い潜在成長性を有していると評価できる内容となっている。
今後、同社がどのような手法で販売を伸ばしていくのか大いに注目される。
足元の業績は順調だ。
2015年12月期中間期は売上高6,127百万円(前年同期比13.2%減)、営業利益91百万円(同60.0%減)、経常利益76百万円(同65.1%減)、当期利益26百万円(同92.9%減)で着地した。
前年同期対比で大幅減収減益となっているが計画対比では、売上高は若干下回ったものの、各利益項目は大幅に上回る結果となっている。
2015年12月通期の業績予想及び配当予想については、これまでのところ、期初予想から変更はない。
■Check Point ・“ITサービス事業へのシフト”を最重要課題に位置づけ ・新規6事業は自社開発した製品・サービスを最終顧客に直接販売 ・17年12月期に新事業の売上高14億円を計画、今後の展開に期待 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之)

アプリを入手する
Investing.comで、世界の金融市場の最新動向をチェックしましょう!
今すぐダウンロード

金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

ログアウト
本当にログアウトしますか?
いいえあり
キャンセルあり
変更を保存