米紙NYT、チャットGPTを「ハッキング」 オープンAIが主張

Reuters

発行済 2024年02月28日 03:23

更新済 2024年02月28日 08:45

Blake Brittain

[27日 ロイター] - 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIは、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が著作権侵害の証拠をそろえるためにチャットGPTや他のAIシステムを「ハッキング」したと主張した。

NYTは昨年末、AI技術の訓練データとして数百万もの記事を無断で使用し、著作権を侵害してたとしてオープンAIとオープンAIに出資しているマイクロソフトを提訴した。

オープンAIは26日にニューヨーク州マンハッタン連邦裁判所に提出した文書で、NYTがオープンAIの利用規約に違反する不正なプロンプトを通じ、チャットGPTにコンテンツを複製させたと主張。「NYTが何者かに金銭を支払い、オープンAI製品をハッキングさせたという真実が明白となるだろう」とし、NYTによる訴えの一部を退けるよう求めた。